« 富士山と雲たち(まとめ) | トップページ | 『私がUZUを始めた理由』 安倍昭恵 (世界文化社) »

2013.10.10

50周年記念式典・祝賀会

Vlcsnap2013101109h22m19s241 の奉職する高校の創立50周年記念式典と祝賀会が行われました。
 二人の管長猊下をはじめとする臨済宗を代表する高僧の方々、五輪7回出場を誇る橋本聖子参議院議員をはじめとする代議士の方々、山梨県知事さんや富士吉田市長さんらをご来賓にお招きし、記念式典は我が校らしく厳粛な雰囲気の中で執り行われました。
 そのような方々が、単なる儀礼的なご参列ではなく、本当に心からお祝いの思いを持って本校を訪れてくださったこと、これは本当にありがたいことであり、あらためて8000人を超える卒業生の力と支えてくださった皆さんの御恩を深く感ずる時間でありました。
 また、総理大臣夫人安倍昭恵さんからのご祝電もいただきました。これは、この山梨県というある種特殊な教育環境の中で、40年以上にわたって私学人として孤軍奮闘してきた理事長の業績を、総理夫妻が認めてくださった証であります。
 多くの皆様のご祝辞にも深く感じ入りましたが、やはり、人造り、地域の人材育成、教育はアナログであるべき、人のプラスの面を見るなどと語る理事長先生のお言葉には、あらためて自分の使命を確認させられました。
 しかし、なんと言ってもこの式典の主役は在学生たちです。この50年の重みをしっかり受け止め、見事な態度や演奏などで素晴らしい場を作り上げていました。伝統の力というのはすごい。前日まではいろいろと心配なこともありましたが、やはり本番ではしっかりやってくれました。
 祝賀会では、またまた運命的な驚きの出会いがありました。もう全てが必然ですね。そのまま力強く進めということだなと痛感しました。
 これからまた100周年を目指して新たなる半世紀のスタートを切らねばなりません。私も私のやるべきことをしっかりやっていきたいと思います。
 皆さん、本当にありがとうございました。


 

|

« 富士山と雲たち(まとめ) | トップページ | 『私がUZUを始めた理由』 安倍昭恵 (世界文化社) »

教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 50周年記念式典・祝賀会:

« 富士山と雲たち(まとめ) | トップページ | 『私がUZUを始めた理由』 安倍昭恵 (世界文化社) »