のど自慢予選
予選の様子はモニターでニアライブ↓
明日のNHKのど自慢は富士吉田市ふじさんホールから。
ウチのカミさんは当然のごとく応募いたしました。まずは書類選考。話によると800以上の応募があったとか。そして、その中から250組が選ばれ、今日の予選を迎えました。
4時間以上に及ぶ予選。250組が40秒ずつ歌います。ウチのは113番で真ん中辺り。今思えばちょうどいいくらいの順番でしたね。ちなみに順番は曲名のあいうえお順です。
「愛の…」という曲を選ぶと早めの順番になりますので、あえてそれを狙ってきた方もいらっしゃいました。
なにしろ250組の中から20組に絞られる予選です。12.5倍の競争率。けっこう厳しいですよね。
それも、ただ歌がうまければいいわけではない。NHKの番組の素材として使えるかが大切です。
ウチもその辺に関しましてはぬかりなく準備しました。いちおうNHKへの出演は数回ありますので、その空気感はよくわかっているつもりです。
それにウチのはウチの歌謡曲バンドで舞台慣れしている、いやそれ以上に「生バンド」慣れしているので、そこは非常に有利だったでしょうね。カラオケとは全く違いますから。
バンドとのアンサンブルは経験しないと分かりませんからね。それからマイクワークなんかもそう。カラオケのエコー効きまくり、モニターが目の前にある世界とは全然違う。
というわけで、おかげさまでウチのは合格をいただきまして、明日の本選生放送に出ることになりました。
曲は我々のバンドで何度も歌った岩崎宏美さんの「思秋期」です。三木たかしの楽曲でしょう、やっぱり。
それにしてもあのバンドすごすぎ…。250曲を連続演奏ですよ。唱歌、演歌からロック、最新のポップスまで、とっかひっかえ40秒ずつ完璧に演奏する!
そして、歌に合わせてテンポはもちろん、場合によって瞬時にキーを変えて合わせる。入りを失敗したりしたらちゃんとガイドメロディーを弾く…などなど、まああまりの職人芸にこちらバンドマンは萌え萌えです。
それにしてもキーボード(シンセサイザー)4台のウチ3台がDX7ってとこがスゴイなあ。そして、実際いい音してる。1983年発売、ちょうど30年前の製品ですぞ!
途中ジャズバンド部の練習を終えた娘が合流しましたが、ベースの方のパフォーマンスに驚嘆しまくり、将来はあの仕事に就く!と真剣に言っていました(笑)。いや、いいと思うよ。
予選終了後は夜までいろいろと打ち合わせやら音合せやら。番組を作る大変さがよく分かりましたねえ。特に素人出演の生放送ですからね。その緊張感たるや凄まじいものがあるでしょう、スタッフとしては。
プロデューサーさん、ディレクターさんのみならず、小田切千アナウンサーの下準備もすごいものがあります。
これを毎週やっているんだと思うと、もう尊敬モノですね。プロのお仕事だわ。かっこいい。
ウチの歌謡曲バンドもこうして日本中を旅して歩きたいなあ…その第一歩として(?)、明日の本選でとにかくキンコンカンコン鳴らすことですな。
まあ頑張ってもらいましょう。よろしかったらテレビで応援してください。
ワタクシとしては、ゲストの北島三郎さん、天童よしみさんの生歌が聴けるのも楽しみであります。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
コメント
録画予約もしました。
楽しみです~
このブログ拝見するまで、「のど自慢」富士吉田開催を
知りませんでした。
知っていたからといって何か行動する訳ではないのですが・・・(笑)
私は時々、レッスンでテレビのテーマ曲やCM曲を生徒に
弾いて聴かせるのですが、(教育目的ではなく、趣味です)「のど自慢」のテーマが通じなくなってきました。
淋しいと思っていたところです。
なんかワクワクしますね~
居間でごろごろしながら、応援してますよ~


投稿: yuzuki | 2013.07.14 10:31