スマートチャージャー ソーラー 6000mAh
Solar Power Bank MP-S6000
「安物買いの銭失い」とよく言われますが、アヤシい安物を見つけて購入し、使い方を工夫したり改造したりするのが、私の趣味のようです(笑)。
「塵も積もれば山となる」で、ウチの地下室や私の書斎兼寝室には、ガラクタの山脈ができております。
今日またその塵の一つが到着しました。いや、とりあえず今のところ使えていますし、けっこう重宝しそうです(故障しなければ)。
送料無料で2460円ですから、ソーラー付きバッテリー6000mAhとしては大変安いでしょう。そして、案外デザインがよろしい。
簡単に言えばiPhone5の補助バッテリーということですね。これがあれば数値上ではiPhone5を4回フル充電できることになります(実際はそこまでは無理としても、とりあえず1回分には余裕があるはず)。
もちろんその他のUSB充電機器にも使えますので常に携帯しておけばなんとなく心理的に安心でしょうね。
Amazonほかのレビューでは不良品とか説明書が不親切とかさんざん書かれていますが、結論から言えば日本語のマニュアルに不備があって、それを信用すると機器に充電できないということになります。
つまり下部のオレンジ色のボタンの使い方が書いてないんですよね。ちょっと試したらどうも次のような感じです。
クリックすると本体の充電率がLEDによって表示されます。
機器を接続して長押しすると機器への充電が始まります。
基本これさえ分かっていれば使用に問題ないでしょう。
いろいろな変換プラグがついていますけれども、残念ながらiPhone5のライトニングはありませんでした。しかし、手持ちのケーブルをつないだところ、ちゃんとiPhone5も充電されました。
出力は5V・2100mAが2系統ということで、たとえばiPhoneを2台同時に充電することも可能でした。
なおご想像どおりソーラーはほとんど飾りです。おそらく丸一日ひなたに置いておいても少ししか充電されないでしょう。しかし、本当の緊急時にはそれなりに有用になる可能性はあります。ま、自然放電の分くらいは充電できそうですので、机の上など電灯の下に転がしておくだけでも意味があるかもしれません。
大きさはちょっと大きめのスマホという感じ。重さは180グラムですから、大きさのわりにちょっとズッシリ。ポケットに入れておくにはややかさばりますけれども、カバンに入れておく分にはそれほど気にならないかもしれません。
そして、この手の中国製品にしては、案外デザインや質感が良い。とても2000円台には見えないでしょう。
皆さんもだまされた思って1台どうですか(笑)。
Amazon スマートチャージャー ソーラー
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
- エレコム VR用/3Dレンズ(2023.06.28)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- ZOOM ハンディビデオレコーダー Q2n-4K(2023.05.27)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント