« (今こそ)五箇条の御誓文 | トップページ | iPhone5 »

2013.03.31

Kindle Paperwhite (Amazon)

Kcslate02sm_v400630235_ 年度から職場内で居場所が微妙に変わるので、いろいろ準備しております。
 これもその一つ…ではないか。
 でもなんとなく心機一転したい季節ですよね。
 電子書籍リーダーに関しては、血迷って「kobo Touch」を買い、それなりに重用してきたわけですが、やはり、どうもいかんのですよ。最近はいろいろ詰め込んだせいか、フリーズしちゃったりすることも多くなり、もうこうなるとページをめくれない本ということですから、さすがに用をなさない。
 我慢も限界になってきて、いよいよ本命の「Kindle Paperwhite」を購入いたしました。
 ははは、ホントkobo Touchさんのおかげで、Kindleさまがずいぶん立派に感じる(笑)。なんとも快適。
 正直、使い勝手、だいぶ違います。電子インクの見え味から操作性、ストアの利便性、さらに全体的な質感まで、まったく別物といった感じです。
 私のkoboさんはライトがついていないタイプです。寝る時に読書することが多い私にとっては、このKindleさまのライトは重宝しますね。
 その間接照明的な感じがなかなかよい。これで読書しながら眠りについてしまっても安心。勝手にKindleさまもスリープなさいますので。今までは、枕元の電気スタンド朝までつけっぱなしっていうのがけっこうありましたから。
 コンテンツについては楽天とそれほどの違いは感じませんけれども、やはり、Amazonはレビューが充実しているじゃないですか。購入の手引きになります。今までは、わざわざAmazonでレビューを確認してから、koboで購入したりしてましたから。
 koboはケースに入れて使ってました。もちろん保護という目的もありましたが、それ以上にkoboは背面のデザインが…(笑)。
 Kindleはかっこいいので、ケースなしで使おうと思います。その方が「軽さ」を堪能できますしね。
 3G版と迷う方がいるかもしれませんが、私はiPhone5でテザリングする予定なので、こちらにしました。

Amazon Kindle Paperwhite

|

« (今こそ)五箇条の御誓文 | トップページ | iPhone5 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

もの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kindle Paperwhite (Amazon):

« (今こそ)五箇条の御誓文 | トップページ | iPhone5 »