« 大震災から2年 | トップページ | ダイエットマン »

2013.03.12

「静けさ」に注意

 、ちょうどこの記事を書いている時に岩手県沖を震源とするM5.0の地震が発生しました(13日6:32)。
 実はこの地震が発生するのを待っていたのです。早く来ないかなと。
 こう書くと誤解されそうなので、ちゃんと説明しましょう。
 2011年の3月11日から2年経ちまして、余震の傾向もだいぶ変わって来ました。昨日のニュースにもあったように今後内陸の余震(誘発地震)が増加する可能性もあります。
 また、私が何度か書いてきた「忘れた頃」に発生するであろう「最大余震」についても常に注意していなければなりません。具体的には房総半島東方沖か北海道南東沖M8クラスですね。
 もちろん先日も書いたように一般的な傾向としては「収束」に向かうのが自然の理です。
 私は富士山北面に住んでおり、一昨年末から空気中のラドン濃度を計測しています。ここで昨年の1月2月と今年の1月2月のグラフを比べてみましょうか。

20130313_64332

20130313_94359

 折れ線グラフはラドン濃度、棒グラフはM4.5以上の地震です。
 ご覧のように、明らかに地震の数は減り、それに伴ってラドン濃度の数値も落ち着いていることが分かりますね。逆に言えば、全国の地震の発生と富士山のラドン濃度の間には関係が「ある」可能性があるということになりますね(そこが私の研究課題です)。
 で、今日言いたかったのは、ちょうど震災から2年目の昨日を中心に、あの大地震の震源域での余震がピタッと止まっていたということです。
 3月7日から先ほど(13日朝)までの有感地震の震源を並べてみます。

03月13日 06時32分 岩手県沖
03月13日 04時22分 福島県会津
03月13日 00時28分 長野県北部
03月12日 23時39分 徳島県南部
03月12日 20時44分 茨城県南部
03月12日 02時30分 茨城県北部
03月11日 18時59分 日向灘
03月11日 18時34分 日向灘
03月11日 17時10分 千葉県東方沖
03月11日 16時03分 福島県沖
03月11日 11時33分 栃木県北部
03月11日 05時26分 長野県中部
03月10日 23時56分 新潟県中越地方
03月10日 23時29分 新潟県中越地方
03月10日 22時39分 新潟県中越地方
03月10日 20時43分 根室半島南東沖
03月10日 16時10分 紀伊水道
03月10日 14時12分 茨城県北部
03月10日 10時19分 十勝沖
03月10日 10時01分 栃木県北部
03月10日 08時45分 栃木県北部
03月10日 05時11分 釧路沖
03月09日 21時16分 釧路地方中南部
03月09日 11時26分 宮城県沖
03月09日 05時46分 千葉県北西部
03月09日 04時35分 伊豆大島近海
03月09日 04時14分 伊豆大島近海
03月08日 23時14分 青森県東方沖
03月08日 23時11分 熊本県熊本地方
03月08日 19時53分 埼玉県南部
03月08日 13時50分 福島県沖
03月08日 07時45分 茨城県南部
03月08日 07時19分 東京都23区
03月07日 18時18分 宮城県沖
03月07日 07時04分 茨城県沖
03月07日 05時43分 福島県浜通り
03月07日 01時10分 福島県浜通り
03月07日 00時41分 長野県南部

 7日の宮城県沖から先ほどの岩手県沖まで、東北地方太平洋沖地震の震源付近での地震はありませんね(福島県沖はいくつかありますが)。これは1年前とはだいぶ違う傾向です。
 ある意味、この前書いた「嵐の前の静けさ」の状況ですから、これがいつまで続くかと思ってこの記事を書き始めたら緊急地震速報が入りました。
 三陸沖としては1月8日以来のM5.0ですから、やはりそれなりに溜めていた感じがしますね。
 冒頭、「待っていた」と書きましたが、その意味がお分かりになりましたでしょう。
 大地震震源域の余震の傾向としては、今後はこのようにある程度の静穏期間があって、中規模以上のやや大きめの地震が発生するというパターンになると予想しています。
 つまり、私たちが「忘れる」条件が揃ってくるということでもあります。改めて「何もない」こと、「沈黙」、「静けさ」に注目する必要があると感じました。
 これこそが、私の言う「コト」より「モノ」を感じる力を身につけるということでもありますね。

|

« 大震災から2年 | トップページ | ダイエットマン »

自然・科学」カテゴリの記事

モノ・コト論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「静けさ」に注意:

« 大震災から2年 | トップページ | ダイエットマン »