柳瀬宏秀さんが語る「マヤの預言」の真実
ドタバタと忙しく、実は今は12月22日です。
というわけで、地球滅亡後にこの記事を書いています(笑)。
私は、このマヤ暦の預言に関しましては、マヤの叡智を研究されている柳瀬宏秀さんのお話を全面的に信頼しています。
新しい5125年が始まる…皆さんもぜひ、この素晴らしい、分かりやすい、そして明るい未来を示した話をお聴きください。
柳瀬さんとは、2ヶ月前静岡で初めてお会いしました。超近未来のファーストレディ安倍昭恵さんのお話をうかがう集まり(こちらの記事参照)でのことでした。
いろいろな方がお集まりのとっても濃い集まりでしたので、柳瀬さんとはほんの少しだけしかお話はできませんでしたが、再会とぜひお話しましょうということだけはお約束させていただきました。
この放送では、マヤの預言の意味だけでなく、人間のあり方、宇宙や自然のあり方、時間のあり方について、カレンダーのあり方について学ぶことができます。
21日がどうのこうのではなく、今このタイミングでこのお話、マヤの叡智に触れることは非常に大切なことだと思います。
新しい時代の始まりを迎えた今、柳瀬さんと再会して、マヤの、人類の、宇宙の叡智について語り合える日を楽しみにしています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 麒麟児関(2021.04.13)
- 南海トラフ地震や首都直下地震、富士山噴火。天災リスクのリアル(2021.04.02)
- 『日本の感性が世界を変える 言語生態学的文明論』 鈴木孝夫 (新潮選書)(2021.03.30)
- ホモ・パティエンス(悩める人)(2021.03.31)
- 追悼 古賀稔彦さん(2021.03.24)
「心と体」カテゴリの記事
- 和歌の予言力(2021.04.03)
- 『日本の感性が世界を変える 言語生態学的文明論』 鈴木孝夫 (新潮選書)(2021.03.30)
- ホモ・パティエンス(悩める人)(2021.03.31)
- 『俺の家の話』最終回に嗚咽…(2021.03.26)
- 追悼 古賀稔彦さん(2021.03.24)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 追悼 麒麟児関(2021.04.13)
- 『海辺の映画館 キネマの玉手箱』 大林宣彦監督作品(2021.04.10)
- 『8日で死んだ怪獣の12日の物語』 岩井俊二監督作品(2021.04.05)
- 『日本習合論』 内田樹 (ミシマ社)(2021.04.01)
- 『日本の感性が世界を変える 言語生態学的文明論』 鈴木孝夫 (新潮選書)(2021.03.30)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 南海トラフ地震や首都直下地震、富士山噴火。天災リスクのリアル(2021.04.02)
- 『日本習合論』 内田樹 (ミシマ社)(2021.04.01)
- 『日本の感性が世界を変える 言語生態学的文明論』 鈴木孝夫 (新潮選書)(2021.03.30)
- ホモ・パティエンス(悩める人)(2021.03.31)
- EV推進の嘘(2021.03.17)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 追悼 麒麟児関(2021.04.13)
- 『海辺の映画館 キネマの玉手箱』 大林宣彦監督作品(2021.04.10)
- バッハ 『復活祭オラトリオ BWV 249』(2021.04.08)
- 和歌の予言力(2021.04.03)
- 南海トラフ地震や首都直下地震、富士山噴火。天災リスクのリアル(2021.04.02)
コメント