実写(プレスコ)版「うる星やつら」第三弾!
今年もやってまいりました。我が校恒例のうる星やつらの実写版の公開です。
今年の1年生は大人数の上にひっちゃかめっちゃかのリアルうる星やつらですので、やはりそれなりの作品となりました。ま、採用された原作が「命かけます授業中!」ですからね(笑)。そりゃドタバタを極めますよ。
今までの2作とはまた違った個性的なできになったと思います。ちなみに過去2作は以下の記事からご覧いただけます(フラッシュムービーが見られない方、すみません)。
今年は、先日無事終わった文化祭において、昼休みのお楽しみとして3本連続上映をいたしました。生徒たちも映画ばりの大画面で観るのは初めてで大興奮。お客様の評判も上々でした。
たしかに、いかにも平和で活気のある学校生活が感じられるでしょうね。もちろんこれは勉強の一環としての活動ですよ。遊びじゃありません。メディア、特にエンターテイメントの作り手側になることによって、観点、視点が大きく変わります。子どものそれから大人のそれへの転換のきっかけとしては最高の体験です。
ま、皆様には「なんだかバカなことやってて楽しそうだな」程度に思っていただければけっこうです(笑)。実際私も毎年楽しんでますから。
というわけで、理屈抜きに楽しんで下さい。そして、皆さんもぜひ「プレスコ」に挑戦してみてください。家族やお友達でやると盛り上がりますし、いい思い出ができますよ。アニメに限らず、ドラマや映画やCMでも面白いかも。
プラバシー保護のため超スモールサイズですが、目を凝らしてご覧ください。
フラッシュムービー「命かけます授業中!」
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
- たつき諒 『私が見た未来 完全版』(2022.01.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- 『くちびるに歌を』 三木孝浩監督作品(2022.06.09)
- 岡田斗司夫のシン・ウルトラマン論(入門編)(2022.06.01)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
「教育」カテゴリの記事
- 『キー・コンピテンシーとPISA』 福田誠治 (東信堂)(2022.06.26)
- 『まったく新しい柔道の寝技の教科書』 矢嵜雄大 (ベースボール・マガジン社)(2022.06.20)
- 『くちびるに歌を』 三木孝浩監督作品(2022.06.09)
- 岡田斗司夫の頭が良くなる教育論~東京学芸大学講演(2022.05.31)
- 『中学歴史 令和3年度文部科学省検定不合格教科書』 竹田恒泰 (令和書籍)(2022.05.30)
コメント