« ベルターリ 『チャコーナ』 | トップページ | 『他不是吾(他はこれ吾にあらず)』 道元禅師 »

2012.11.17

映画 『任侠ヘルパー』 (西谷弘監督作品)

20121118_102903 やあ、いい映画でした!
 いろいろな事情と思いがあり、あえて富士宮で観てきました。台風のような暴風雨の中ということもあって、映画館はガラガラ。ちょっと寂しかったけれども、映画は本当に素晴らしかった。
 観ている間にもいろいろ考えさせられましたし、観たあとの自分の変化もはっきり感じられました。
 男が漢を感じる、いわゆる任侠映画独特の後味もありますが、なんというかなあ、人としての生き方、世の中のあり方、そういう大きなテーマが、「福祉」を扱うことによって、より広く深く描かれていたような気がします。
 最近の映画としては本当に久しぶりに「感動」しました。
 最新作を公開初日に観るなんていうのは、私にとっては実に珍しいですね。それはなぜかというと…のちほど書きますが、この作品にはなんとワタクシも出演しておるのであります(笑)。
 とりあえずそれは置いておいて…というか、本当に自分がどうのこうのなんていうのは、はっきり言ってどうでもいいほど物語世界に没入してしまいました。観る前は自分のことばっかり考えていたんですけどね(笑)。
 私は、この映画の前身とも言えるドラマはほとんど観ていません。なんとなくストーリーは知っていたのですが、そういう基礎知識なくとも、この映画は充分すぎるほど楽しめる(学べる)と思います。
 「任侠」と「福祉」という、一見全く相容れない世界を結びつけているように思えるこの映画、実はものすごく人間社会の本質的な部分に迫っている作品です。
 もともとの「任侠道」は彼の言うように「弱きを助け強きを挫く。命を捨ててでも義理人情を貫く」ですから、実を言うと非常に親和性があるんですよね。
 このブログでもずいぶん書いてきたとおり、私は「やくざ」を文化と宗教などの面から研究してきました。現代的な暴力団や不良やチンピラとは違う日本古来の「やくざ」社会が果たしてきた大切な役割を、真剣に学んできました。それが平成になって一気に後退してしまった。そこに危機感を覚えています。
 この映画でもそういうテーマが扱われていました。日本の砦の一つであった本来の「任侠」世界が、資本主義市場経済の原理やテキスト化された人権や自由という概念に呑み込まれてしまった。そして、グレーゾーンたるアジールが吸収していた世の中の矛盾や病理が、一般社会に滲出してしまった。そこに対する危機感に一つの焦点が当てられていました。
 また、高齢者福祉の闇の問題をも抉り出します。家族愛や敬老の念という「心」までが、金(マネー)に吸収されていく恐ろしさ。
 そうした社会的な問題の上に、個々人の「生き様」の問題をうまく重ねあわせて描いていますね。もちろん、限られた尺の中で、多くの人生を描ききることは難しいと思いますが、観客に想像の余地を残すという意味においても、適度な人物描写がなされていて、そこもまた「映画的(非テレビドラマ的)」であったと思います。
 そう、ドラマの続編という種類の映画の中では、ちょっと特殊な作品と言えるかもしれません。監督さんはドラマと同じですが、主役の草彅(なぎ)剛くん以外のキャストはほとんど総入れ替え。それは監督さんの「映画」を創るぞという意気込みの表れだったのでしょう。
 その役者さんたちが皆さん見事でした。草なぎ君も素晴らしかったけれども、脇を固める役者さんの演技に勢いと深みがあり、現場でお互いが刺激しあっていったであろう雰囲気が伝わって来ましたね。
 特に風間俊介くんはとてもいい演技をしていたと思います。私が参加したロケでも彼の才能の一端をうかがい知れましたけれども、作品全編にわたって素晴らしい味を出しており、あらためてこれはホンモノの「タレント」だなと感じました。
 「優しさ」と「怒り」は表裏一体、「思いやり」と「暴力」も不思議と切り離せない…普段やくざ文化やプロレスなどに接し、また教育に携わっている者として、そんなことを痛感しました。それを表現できる役者が草彅剛、そしてその他のキャストの皆さんだったのでしょう。
 最近、学校でですね、文化祭に向けて、恒例の「実写版うる星やつら」を撮影したり、演劇の指導をしたりしてますので、プロの仕事のすごさ、厳しさを強く感じる結果にもなりました。
Img_4123 (→当日のワタクシですw)そう、昨年の12月に山梨の某所で行われたこの映画のロケにエキストラとして参加したのですが、その時ももちろん、その厳しさと言いますかね、緊張感を存分に感じたんですよね。
 あの寒空の下、丸一日かけて撮影したシーンは、本編ではほんの10秒足らずでした。冒頭の翼彦一が出所するシーンです。別の組関係者の出所を出迎えるヤクザの役でした。おかげさまで、小さいながらもしっかり映っていましたし、「ご苦労様でした!」という私の声も採用されておりました(笑)。
20121118_85016 さらに、私自身でもほとんど視認不可能ですが、出所して歩き出す彦一を黒塗りの車がクラクションを鳴らしながら追い越していくシーンで、彼がにらみつけているのは、車の助手席に乗っているワタクシであります。草なぎくんとガチでにらみ合ったこのシーンがしっかり使われていたのは嬉しかった!(下の動画にもそのシーンが出てきます)
 私自身、この素晴らしい映画の中に参加することができ、とても光栄です。ご縁をありがとうございました。
 ま、そんなことはいいとして、本当にいい映画ですから、皆さんぜひ劇場でご覧ください!そして、それぞれの感想を抱いてください!
 以下にwowowでの紹介番組の動画を貼っておきますが、けっこうネタバレなのでご注意を。

Img_5796追伸 11/20、今度は沼津にて二度目の鑑賞。涙の量は一回目の数倍。また観たい!
 テーマは「家」ですね。居場所、認めてくれる人のいる所。それを求めてさまよい続ける翼彦一が、他者にそれを与える物語。美しい。
 終演後のつぶやきです。
『任侠ヘルパー2回目。うーん、ますます深みを増す感動。これは文句なく名作ですわ。また観たい!西谷監督の創造力、編集力半端ない。それに応えたキャスト、スタッフ皆すばらしい!』
 そして驚いたのは、公式ポスターにワタクシが映っていたこと(笑)。右奥のスキンヘッドの男です。このシーンは本編ではカットされていました。ちょっと…いや、かなり嬉しい!

任侠ヘルパー公式


|

« ベルターリ 『チャコーナ』 | トップページ | 『他不是吾(他はこれ吾にあらず)』 道元禅師 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画 『任侠ヘルパー』 (西谷弘監督作品):

« ベルターリ 『チャコーナ』 | トップページ | 『他不是吾(他はこれ吾にあらず)』 道元禅師 »