富士の昇り龍
合宿があけてすぐに中学のオープンスクール、高校の説明会と多忙を極めております。
そんな時はいつもの通り「富士山と雲」のお力をお借りしましょう。今日の夕刻、ある場所に呼ばれるように行きまして、そこで撮った写真です。
昨日も「鵜ノ島」に関連して少し「龍神」の話を書きましたが、今日は帰りの車の中で、この絵が目に浮かびました。これは出口王仁三郎が揮毫した「富士の昇り龍」です。
(変な話ですが)今日は龍神様がお姿を現してくれるという確信がありまして、そんなにしょっちゅう行かないところに車を走らせました。
↓しばらくはいつもの富士山と雲の風景で、特別な感じはありませんでした。
↓しかし、ある瞬間突然、西斜面に龍体が一気に駆け上がり、ダイナミックにとぐろを巻き始めました。
↓龍体は富士山の内部を通って(?)東に抜けていきます。
↓月も輝きを増してゆきます。
↓雪渓が茜色に染まります。
↓エネルギーの塊が東側に流れていきます。
↓西の空には輝く獅子が(?)。
↓月夜見尊。
↓東に伸びる龍体。
↓ディテール。
↓日没が近づきます。
↓東にどんどん伸びる龍体。
↓再び日常的な風景に。
いやあ、ものすごいエネルギーの動きを感じましたね。「富士の昇り龍」…これは吉兆ですよ。いいことがありそうです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント