« 追悼 諏訪根自子 | トップページ | 安倍晋三さん自民党総裁に…いよいよ「不二の仕組」発動 »

2012.09.25

富士山の破れ笠雲(リング雲)

 日は久しぶりに富士山と雲の写真を載せましょう。珍しい雲が出ていたので。
 富士山と雲と言えば、7月の「見事な吊るし雲」はすごかったですね。竜の巣のようでした。
 今日の雲も、富士山とそこにぶつかる西風によってできたものです。笠雲の一種と言ってよいでしょう。
 まずはご覧ください。16時30分ごろ、富士吉田から撮影しました。

Gedc4126

 笠雲の笠のてっぺんが破れて頭が出ちゃったような状態ですね。こういう雲が出るのは珍しい。とりあえず「破れ笠雲(リング雲)」と書きましたが、正式名称はありません。それくらい珍しいということです。
 アップしてみましょう。

Gedc4127

 こんどは思いっきり引いてみます。ちなみにカメラはこちら

Gedc4130


 また少しずつアップしていきます。数分のうちに微妙に形が変わっています。

Gedc4131

 富士山に龍が数匹巻き付いているようにも見えますね。ちょっとピントが甘いか。

Gedc4132

 最大限にアップしてみましょう。ディテールも素晴らしい造形になっています。

Gedc4133

 富士山を巡る自然の造形には、本当に毎日感動させられます。これらに触れて「神」を感じない人はいないでしょう。
 そうした人間に根源的な感覚を磨き続けられる環境に生活していることに感謝です。

 

|

« 追悼 諏訪根自子 | トップページ | 安倍晋三さん自民党総裁に…いよいよ「不二の仕組」発動 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然・科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山の破れ笠雲(リング雲):

« 追悼 諏訪根自子 | トップページ | 安倍晋三さん自民党総裁に…いよいよ「不二の仕組」発動 »