前川清の「川の流れのように」(大爆笑)
これはぜひ皆さんに聴いてほしい。
先日の都留音楽祭で、結局はやらなかったのですが、若手のスタッフに「川の流れのように」を歌ってもらおうと思って音源を探していたところ、これにぶち当たりました。
ご存知のように美空ひばりさんの「川の流れのように」は非常に難しい曲です。あまりにいい曲なので、歌いたいなと思ってカラオケで挑戦したりすると大変なことになります。
音域は広いし、音の跳躍はあるし、半音進行はあるし、うたいこなすだけでも一苦労どころかシロウトにはほとんど不可能です。
ましてや、ひばりさんのように、しみじみと、しかし適度に軽やかに歌って、人に感動を与えるなどということは、プロでも難しいらしい。プロの歌手もあまりカバーしたがらないのは、もちろんひばりさんへのリスペクトもありますが、やはり技術的な面の壁が高いということもあるのでしょう。
特に男性がこの歌をしっとり歌うのは難しいでしょうね。今回歌ってもらおうと思ったのは男の子だったので、YouTubeで音源を探していたわけです。原曲の調ではとても歌えないので、とりあえず男性歌手がどんな調で歌ってるかと思って。
そしたら、こんな音源が出て来まして、最初は二人でまじまじと聴いていたんですが、あとは大爆笑。やっぱり同じ悩みをかかえていたのか…(笑)。まあ、とにかく聴いてみてください。楽しすぎます。司会は梅沢富美男さんでしょうかね。
もう…前川さん、さすがツボを抑えています。そして、普通にうまい…最後の高音はさすがに上がりきってませんがね(笑)。いやあ宴会芸の王道ですな。
最後に本家ひばりさんの歌を聴いてみましょう。いかにとんでもない歌手であったか再確認できます。高音での脱力(?)は神としかいいようがありませんね。今の歌手は正反対ですから。楽器演奏の参考にもなりますね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 坂口孝則×モーリー・ロバートソン 『あの日のインディーズバンドの話の続きをしよう』(2019.12.10)
- 佐藤俊介 『バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番』(2019.12.06)
- BeatleDNA『Power To The Pop』(2019.12.02)
- 雪村いづみ&キャラメル・ママ(細野晴臣、鈴木茂、松任谷正隆、林立夫)(2019.11.29)
- ユーミン,ムッシュ with Tin Pan Alley(2019.11.28)
コメント
爆笑
私がよくやる歌い方です(笑)
投稿: あんりまー | 2012.08.24 10:40