子どものケンカに親が出るな!…式亭三馬「浮世風呂」より
今日は甲府で研修。県内の私学の先生方が集まりました。今年は本校が当番校ということで、少し緊張気味。
午前中の全体講演は、江戸東京博物館の竹内誠館長による「江戸の社会と文化に学ぶ教育の在り方」。本校の理事長がどうしても皆さんに聞いていただきたいということで招聘いたしました。
これが実に面白くためになりました。私も前々から江戸の教育については興味があり、竹内先生の本も読んだことがありましたが、今日のお話はよくまとまっており、また新しい視点も多く含まれていて、心から楽しみつつ勉強することができました。
いろいろなお話があり、様々な資料を提供していただいた中で、やはり最も心に残ったと言いますか、これこそ生徒の親御さんに読んでいただきたいなと思ったのが、この「浮世風呂」の一節です。
子供どうしがケンカをしているところに、一方の親が出てきて我が子の味方をし、相手の子供を怒っている様子を、別のおばさんたちが見て評しているシーンです。
まったくそうですよね。江戸時代にも自分の子どもの言うことを鵜呑みにして、子どもと一緒になって相手を責めるの親がいたということでしょうか。まあ今どきのクレーマーのはしりっていうことでしょうな。
先生に怒られてゲンコツをもらいウチに帰ると、今度は親に殴られる…なんてのは古き良き時代の話なのでしょうか。
その他にもいろいろ考えさせられる江戸の事例が紹介されました。江戸の全てを正しいとしたり、あるいは過剰に美化するのももちろん危険ですが(悪い部分もたくさんあるので)、たしかに学ぶべき「知恵」というのもあるような気がしますね。
これを機会に久しぶりに「浮世風呂」を読んでみようかと思いました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 【戸塚宏】令和の今、体罰を語る(2024.08.20)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 模擬原爆パンプキン(2024.08.09)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
「教育」カテゴリの記事
- 【戸塚宏】令和の今、体罰を語る(2024.08.20)
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
- 祝! 舟久保遥香 銅メダル(2024.07.29)
- 仏様の指(2024.07.26)
「文学・言語」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 富士山と八ヶ岳のケンカ(2024.08.10)
- 上野三碑(こうずけさんぴ)(2024.08.06)
- 東北のネーミングセンス(2024.07.28)
コメント