追悼 ドナ・サマー
深夜に速報が。63歳ですか。残念です。
彼女の歌声は私の青春の一部です。いわゆるディスコブームには、当時ロック派だった私はあまり好ましい感じは持っていませんでした。しかし、中には純粋に楽曲が魅力的であったために、ジャンルを超えて胸を打つ作品もありましたね。
そのうち一つがこのドナ・サマーの「ラスト・ダンス」です。当時私は中学生。
バラードの部分とアップテンポの部分の対比がなあ、当時大好きでしたね。私はライヴ版を愛聴していた記憶があるのですが、あの音源はなんだったのか、カセットテープがなくなってしまった今となっては分かりません。
YouTubeで探してみると、発売年である1978年のライヴがありました(私が聴いていたものとは違います)。
1978年
ふむ、今聴いてもなかなかいい曲ですね。当時はよく分からなかった音楽的な面白さが分かるようになりました。私も大人になったということでしょうか。
そして、ドナ自身の成熟が分かる動画もありました。昨年のライヴなんですね。全然元気じゃないですか。
声の張りは若い時と比べるべくもありませんが、より深い表現を聴くことができます。素晴らしいパフォーマンスですよ。
2011年
病魔に冒されなければ、まだまだ活躍できる状況だったのでしょう。実に残念です。ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 太陽の活動と地球の天変地異(2022.06.21)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
- 武藤敬司選手引退へ(2022.06.12)
- 時代の試練に耐える音楽を〜山下達郎(2022.06.11)
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
「音楽」カテゴリの記事
- エルンスト・ゴットリープ・バロン 『リュートのための種々の作品集』(2022.07.01)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバのための Arpeggiata, Adagio, Allegro』(2022.06.16)
コメント