iPhone用カードポケット付き横開き手帳型ケース (トリニティ)
今日は、昨日東京で活躍した(?)ものを紹介しましょう。
これはなんでしょう。
これは、最近気に入っているワタクシのiPhoneのケースであります。
東京で活躍したというのは通話や通信ではなくて、「おサイフケータイ」としてです。
そう、iPhoneって、日本独特のおサイフケータイの機能がないじゃないですか。それで不便だと思っている人も多い。
私が使う可能性があるおサイフケータイ機能と言えば、たまに東京に行った時にSuicaとして使うくらいです。だったらiPhoneにSuicaのカードを貼りつければいいじゃん!と思っていろいろ試したんですけど、なかなかうまくいかない(笑)。
なら、カードも入れられるケースを探そうということで、見つけたのがこれ。
昨日試したらちゃんとSuicaとして機能しました(最初裏表間違って反応しなかったけど)。これで、いちいち本物の財布を出さなくてもよくなって、ワタクシ個人的にはとっても気が楽になりました。
このケース、手帳型ですから、それなりにかさばるし重いのですが、それが案外いいんですよね。手にした時の質感がちょうどいい。
デザインや素材もなかなかいいでしょう。パッと見iPhoneだとは思えない。それが予想外に功を奏してくれました。というのはですね、会議の時とか、さりげなく机の上に置きやすくなったのですよ。ケータイ、スマフォ然としていると、なかなかそれって難しいじゃないですか。しかし、これだと、そういう気配を消せますし、実際手帳だと思う人がほとんどのようです。
で、机の上に置いておいて、時々堂々とフタをパカッと開けてメールチェックとかしちゃう(笑)。これがいいですね。
全体は本革調のポリウレタンレザー。フタのワンポイントであるラインは本物の木材が使われています。この質感がいいですね。天然素材の安心感というか温かみというか。
フタ付きの上に結構しっかりしているので、落としてしまった時も安心ですね。かなり衝撃を吸収してくれる感じです。
ちなみにこれ、デザインも素材もいいんですけど、なんとなく工作のレベルはイマイチでして、少し手を加えました。フタのロック具合もきつすぎたので一部削りましたし、iPhoneを収めるプラスチックの枠の部分もなんとなく歪んでいたので修正しました。ま、それも私にとっては楽しみの一つでしたけど。
なんとなく人と違うケースがほしい、iPhoneをおサイフケータイもどきにしたい、よく落とすという人にはうってつけではないでしょうか。案外お安いですし。他の色合いのも揃えようかな。
Amazon Simplism iPhone 4S/4 横開き PUレザー フリップノートケース ICカードポケット付 ベージュホワイト
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
- エレコム VR用/3Dレンズ(2023.06.28)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- ZOOM ハンディビデオレコーダー Q2n-4K(2023.05.27)
「もの」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
- セイキ 『アコーデオン網戸 オレジョーズⅡ』(2023.07.23)
- キーホルダー型ボイスレコーダー(2023.07.20)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
コメント