« 『ゼン・オブ・スティーブ・ジョブズ』 ケイレブ・メルビー&ジェシー  (集英社インターナショナル) | トップページ | 『日本人の脳』 角田忠信 (大修館書店) »

2012.02.10

ヴォーカロイド版 「ミサ曲ロ短調」

  日は本当に久しぶりに仕事をお休みしました。昨夜から高熱にうなされております…いや、熱はそれなりに高いのですが、そんなにきつくはありません。とにかく今日は寝ました。こんなに自分も寝られるのだと感心したほどです。
 あさって横浜でコンサートなので死んでも治さねばなりません。いや、死んだらダメか。
 というわけで、今日は睡眠のBGMにした音楽を紹介します。なんでこれなんや(笑)。
 そうそう、3月4日に東京の浜離宮朝日ホールにてマタイ受難曲(初期稿)全曲を演奏します。マタイと言えば、こちらで紹介した初音ミク版がいいですねえ。なぜこんなに感動しちゃうのでしょうか(笑)。それは明日にでも種明かしします。
 さて、それで今日はですね、マタイと双璧をなすバッハの名曲ロ短調ミサです。それをヴォーカロイドでやるとどうなるか。こっちは初音ミクに加え、鏡音リンと鏡音レンが歌っております。なかなかラテン語うまいですね。
 これを全曲打ち込んだ作者もすごいですね。時々パソコン上のシーケンス画面が出てきますが、バッハはああいうふうに音を視覚化すると美しいというかかっこいいんですよね。きっと、彼の頭の中では五線譜よりもああいうイメージが浮かんでいたのでしょう。
 抽象性の高いバッハは案外こういう打ち込み系が合ってますよね。というか、抽象性ゆえに堪え得るというか。
 というわけで、私はこれを聴いて深い眠りにつきました。ここには第1曲のみ貼っておきます。ニコ動で視聴すると全曲自動再生されますので、ぜひ皆さんもゆっくり休んで下さい。

 

|

« 『ゼン・オブ・スティーブ・ジョブズ』 ケイレブ・メルビー&ジェシー  (集英社インターナショナル) | トップページ | 『日本人の脳』 角田忠信 (大修館書店) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴォーカロイド版 「ミサ曲ロ短調」:

« 『ゼン・オブ・スティーブ・ジョブズ』 ケイレブ・メルビー&ジェシー  (集英社インターナショナル) | トップページ | 『日本人の脳』 角田忠信 (大修館書店) »