« 生きる力=死なない力 | トップページ | 「o'clock」の「o'」って? »

2011.12.21

追悼! 森田芳光&上田馬之助

 た哀しいお知らせが届きました。昨夜の「望年会」 でたまたま話に出たお二人が、まさか亡くなるとは…。
 映画監督の森田芳光さんには、私は多大な影響を受けました。私が作る映像作品には森田さん風の、たとえば長回しが多用されていたりするんです。
 本当に残念です。ここのところ、森田さんらしい作品に出会えずにいたので、ますます寂しいところです。いつか、またあの「間」を感じたかったなあ。
 今日は追悼の意を表して、私の大好きな「それから」をどうぞ。これは静止画によるオマージュ作品ですが、雰囲気はそのままという感じです。

 続きまして、こちらも大ショック…。尊敬するレスラーの一人であった上田馬之助さんが亡くなりました。事故で体が不自由になって苦労されながらも、プロレス界のために、あるいは地域のために尽力されている姿、あるいは明るくたくましく前向きに生きておられる姿に心打たれておりました。
 上田さんと言うと、タイガージェットシンさんと肩を組んで入場するシーンに象徴されるように、悪役レスラーの代表のようなイメージですが、彼が日本プロレスの道場である意味最強だったことは有名な話です。
 そんな彼の実力が垣間見れるこの試合、私もドキドキしながら観た記憶があります。UWFとの交わりだからこそ現れた上田馬之助の本当の怖さ。猪木さんが彼を抜擢した理由がよく分かります。
 特に前田との絡みは見ものですね。今見ても興奮します。
 ご冥福をお祈りします。


|

« 生きる力=死なない力 | トップページ | 「o'clock」の「o'」って? »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

先生、こんにちは。
上田馬之助氏の訃報を聞き、とても残念です。
私は子どもの頃、祖父母とよく一緒にテレビでプロレスを見ていました。
あの当時、長髪で金髪、黒い髭の日本人を見たことがありませんでしたし、ものすごい迫力で、馬之助氏が登場する度に怖くて、びくびくしながら観戦していたことを思い出します。
あれほど怖かったのに、今、その頃のことを思い出すと、なぜだか心が温かくなるのです。不思議ですね。
悪役でない馬之助氏の試合が見られて嬉しかったです。
ありがとうございました。
上田馬之助氏のご冥福をお祈り申し上げます。

投稿: 松原恵子 | 2011.12.22 16:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追悼! 森田芳光&上田馬之助:

« 生きる力=死なない力 | トップページ | 「o'clock」の「o'」って? »