河口湖北岸の夕景
三日連続で富士山の写真です。
手抜き記事だと思われそうですが、実際は…そうかもしれません(笑)。学期末、そして募集の時期ということで正直落ち着きません。
写真撮るよりも文章書く方が時間かからないんですよ、本当は。でも、この季節の富士山は本当にきれいなので、ぜひとも世界中の皆さまに見ていただきたいというのもありますね。
それから、格安なんちゃってネオ一眼GE X500を買ったので、いろいろ撮ってみたいというのもあります。
今日は夜、河口湖の北岸にある円形ホールで地元のコーラスを聴く機会がありましたので、開演前に湖岸に出て夕景を撮影してみました。
夕焼け、富士山、ハクチョウ、ガン、カモ、そして金星…なかなか美しい光景でした。三脚を忘れたので手ブレしてるのもありますが、ぜひご覧下さい。
↓日没。昼間は湖面が荒れていましたが、だいぶ落ち着いたようです。
↓向こうの山の明かりは天神山のスキー場です。最近行ってないな。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Micro USB to Lightning 変換アダプタ(2021.03.08)
- ロジクール ヘッドセット H111(2021.01.24)
- 通信改革は本当に成功するのか?(2020.12.25)
- Kenko 天体望遠鏡 Sky Explore SE-AT90M(2020.12.21)
- Wi-Fiモバイルルーター 『+F FS030W』 (富士ソフト)(2020.10.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 追悼 麒麟児関(2021.04.13)
- 南海トラフ地震や首都直下地震、富士山噴火。天災リスクのリアル(2021.04.02)
- 『日本の感性が世界を変える 言語生態学的文明論』 鈴木孝夫 (新潮選書)(2021.03.30)
- 東京大空襲から76年(2021.03.10)
- 『地球防衛軍』 本多猪四郎監督・円谷英二特技監督作品(2021.02.19)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 南海トラフ地震や首都直下地震、富士山噴火。天災リスクのリアル(2021.04.02)
- 『日本習合論』 内田樹 (ミシマ社)(2021.04.01)
- 『日本の感性が世界を変える 言語生態学的文明論』 鈴木孝夫 (新潮選書)(2021.03.30)
- ホモ・パティエンス(悩める人)(2021.03.31)
- EV推進の嘘(2021.03.17)
コメント