告知! 横浜山手聖公会でのコンサートに出演します(&ジャズバンド部 in 横浜)
10月8日(土)、私と我が校のジャズバンド部が横浜で音楽を奏でます。とは言っても、共演ではありませんよ。たまたま近くで別々にコンサートをするのです。
まず私の方を宣伝させていただきます。私は山手聖公会にて「バッハ・ヘンデルの宗教曲」を演奏します。歴史的な教会で、プロ中のプロのソリストの皆さまをバロック・ヴァイオリンでサポートさせていただきます。
バッハとヘンデルという両巨頭の美しいアリアをたっぷり聴けるのはもちろん、パイプオルガンとチェンバロの音を同時に聴く(オルガン協奏曲の通奏低音にチェンバロが入っている)機会というのも、実はめったにないですよね。
ちなみに前紹介したとおり、サカナクション 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』に出てくるバッハの旋律も演奏されます。サカナクションファンの方もぜひどうぞ!
詳細はこちらでご確認ください。またチケット希望の方はメールくださいませ。
そして、全く偶然なのですが、私の演奏会が終了すると同時に(?)我が校のジャズバンド部がみなとみらいで演奏を開始します。横濱ジャズプロムナードの街角ライブでの演奏です。
今や日本一の学生ジャズバンドとして全国的な人気を誇る我が Moon Inlet Sounds Orchestra の素晴らしい演奏をぜひお聴き下さい。私も自分のコンサートが終了次第すっ飛んで行くつもりです。
いつも顔を合わせている生徒たちと同じ街で同じような時間に音楽を奏でるなんて、なんか不思議ですね。私も中高生の時代に音楽や楽器と出会いました。彼らも私のように一生それらとつき合って楽しんでもらいたいものです。
さあ、生徒に負けないように、しっかり練習しなくては!頑張ります。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 坂口孝則×モーリー・ロバートソン 『あの日のインディーズバンドの話の続きをしよう』(2019.12.10)
- 佐藤俊介 『バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番』(2019.12.06)
- BeatleDNA『Power To The Pop』(2019.12.02)
- 雪村いづみ&キャラメル・ママ(細野晴臣、鈴木茂、松任谷正隆、林立夫)(2019.11.29)
- ユーミン,ムッシュ with Tin Pan Alley(2019.11.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 『法然上人絵伝』 (山梨県立博物館)(2019.11.23)
- エブリイ(DA17V)その1(2019.11.18)
- 秋田移住はありえるか?(2019.11.17)
「教育」カテゴリの記事
- 読解力の低下=◯◯◯の増加?(2019.12.03)
- 甲野善紀 「教わる」ことの落とし穴(2019.11.22)
- サロンオーケストラジャパン(2019.11.14)
- 浜松とリコーダー(2019.11.01)
- 花園天皇 『誡太子書』(2019.10.22)
コメント