教え子(村尾ひかる)出演のDHCのCM
昨日はスペースラブシャワーTVの「爆裂エレキングダム」にて我が校を舞台にした企画が放送されました。
今日は山中湖のスカジャンボリーに本校のジャズバンド部が出演しました。スカパラの一つ前のステージでした。
残念ながら私は行けなかったのですが、現地にいた知り合いによると、大変盛り上がったとのこと。こうして学校の名前を知ってもらえることはうれしいですね。田舎の小さな学校ですので。
さて、そんな在校生の活躍もうれしいのですが、卒業生もいろんな分野で頑張ってくれています。
今日は昨年春卒業した女の子からメールが来ました。「福田沙紀さんメインのDHCのCMに出演させて頂いています」とのこと。
さっそくDHCのホームページで観てみたのですが、最初気づきませんでした。というのはあんまりにも小さく映っている…のではなく、あまりにもアップだったので逆に気づかなかったのです(笑)。福田沙紀よりもデカイじゃん(笑)。
ということで、YouTubeにもあったのでどうぞ。
彼女「村尾ひかる」については、昨年初舞台を観にいった時に少し紹介しました。その後オスカープロモーションに移ってタレント(モデル)として頑張っています。
最近どうしてるかなと思っていたところだったので、こうしてメジャーな場で顔を見ることになってうれしく思います。
彼女のこれまでの人生は決して順風満帆ではなかったと思います。楽しいこと嬉しいことだけでなく、いろいろ悩みも苦しみもありました。だからこそ頑張れるものがあるのでしょうし、演技や表情にも幅や深みがあるのだと思います。
それを見てきた私としては、彼女の夢の実現には全面的に協力してあげたいと思っています。この記事も彼女の許可を得て応援のつもりで書いています。
業界の皆さん、ぜひ彼女を使ってやって下さい!ミュージック・ビデオなんかでもいい味出すんじゃないかなあ。たとえばJ-ROCKに必須な笑顔の裏の愁いのようなものを表現できると思うのですが。
去年の記事にも書いた通り、とにかく厳しい業界ですから、人の縁を大切にぜひ頑張ってもらいたいものです。
そうだ、CMを作る側で仕事してる教え子もいるので、そっちにも声かけてみよっと。結局は縁だからなあ。そしてその縁をつないだり動かしたりする人が必要なんだよなあ。これからは自分がそういうことができるようになりたいと思っています。今までは自分がそういう方々のお世話になりっぱなしだったので。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キャンディーズ 『哀愁のシンフォニー』(2021.03.03)
- 『曼荼羅』 石堂淑朗 脚本・実相寺昭雄 監督・冬木透 音楽作品(2021.02.28)
- 『波の盆』 倉本聰 脚本・実相寺昭雄 監督・武満徹 音楽・笠智衆 主演作品(2021.02.27)
- いろいろな「二・二六」(2021.02.26)
- 『ユメ十夜』実相寺昭雄・松尾スズキ・天野喜孝ほか(2021.02.22)
「音楽」カテゴリの記事
- キャンディーズ 『哀愁のシンフォニー』(2021.03.03)
- カサド&原智恵子のボッケリーニ(2021.03.02)
- 『曼荼羅』 石堂淑朗 脚本・実相寺昭雄 監督・冬木透 音楽作品(2021.02.28)
- 『波の盆』 倉本聰 脚本・実相寺昭雄 監督・武満徹 音楽・笠智衆 主演作品(2021.02.27)
- ヴィヴァルディ? 『チェロ協奏曲ト長調 RV 415』(2021.02.21)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- キャンディーズ 『哀愁のシンフォニー』(2021.03.03)
- 『送別歌』 宝田明 (ユニコ舎)(2021.02.14)
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- LUCY(루시) 『Snooze (선잠)』(2020.12.30)
「教育」カテゴリの記事
- いろいろな「二・二六」(2021.02.26)
- (マイナスな)コトタマは恐ろしい…(2021.02.25)
- 保守とリベラル、全ての多様性を奪ったSNSの功と罪【東浩紀×ホリエモン】(2021.02.24)
- 天覧授業(2021.02.23)
- 『ユメ十夜』実相寺昭雄・松尾スズキ・天野喜孝ほか(2021.02.22)
コメント