満員御礼!バッハとヘンデルとポケモンと…
ご来場くださった皆さんありがとうございました。おかげさまで大盛況の中、無事終了することができました。
今回も超豪華なプログラムでしたね。私たち演奏する方といたしましても、このような大曲、名曲を一度に演奏する機会というのはなかなかありません。ありがたいことです。私たちのようなアマチュアにおつきあいくださるプロの演奏家の皆さんには、心から感謝と敬意を申し上げます。
今回は私は久々にヴァイオリンがメインということで、いつもと違った緊張感がありました。いえいえ、ヴィオラだと気が楽ということではありませんよ(笑)。役割が全く違うのです。今回は、1stヴァイオリン、2ndヴァイオリン、そしてヴィオラと、三つの役割を演じ分けなければならないわけですから、けっこう大変と言えば大変でした。ま、それが面白くもあるんですが。
いずれにせよ、バッハやヘンデルといった大家の作品は、どのパートを弾いてもやり甲斐があり、発見も多いわけです。アマチュアとしてこのような体験ができること、本当に幸せに思います。
コンサートの詳細は早くも公式サイトに写真入りでアップされていますのでご覧下さい。こちらです。
そんな音楽の面白さ、ヴァイオリンの楽しさ、そして人の縁の素晴らしさを体験してもらおうと企画しているのが我が中学校の横浜遠足&芸術鑑賞です。なんて言えばかっこいいですけど、実際のところは…教頭先生の趣味におつきあいくださった生徒、保護者の皆さん、ありがとうございました(笑)。まあ、天気も良かったし、開港祭も開催中でそれなりに楽しかったのではなないでしょうか。
ええと…またワタクシの変な趣味の話で申し訳ないのですが…今日、自らのコンサート以外にも感動したライヴがありました。まったく想定外だったんですけどね。
というのは、リハーサルが終わってお昼の時間にですね、生徒たちがいないかなと思って会場近くのお祭会場の方に行ってみたんです。そうしたら近くから聴いたことのある「歌」が聞こえてくるではないですか!?
むむ、この声は…もしかして!?松本梨香さん!?
皆さん、ご存知ですか?マニアな人は知っているでしょう。神です(笑)。
そう、あのポケモンの主役たるサトシの声を演っている声優さんです。声優界の重鎮ですね。そして、彼女は歌もめっちゃうまい。
そう、そんな彼女の声がすぐそこに聞こえるんです。歌はポケモンのオープニング・メドレーだ!それもこれは録音ではなく生声です。私はすぐに走っていきました。
うわっ!ホンモノだ!姐御がいる!そっかあ、そういえば松本さん横浜出身で横浜ベイスターズの大ファンだったっけ。彼女が始球式をした年にベイスターズは38年ぶりに優勝しました(ちなみに私も隠れベイスターズファンです)。
めっちゃうまい…生で聴いちゃった。ラッキーです。さっそくポケマニアの娘と松本さんを心から尊敬しているカミさんに自慢メールを送っちゃいました(笑)。
というわけで、まさに「古今東西・硬軟聖俗なんでもござれ」の音楽三昧の一日でした。ああ、音楽っていいなあ。そして、皆さんありがとう。一人ではこんな幸せは味わえませんから。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 最低漫画をめぐる田中圭一と岡田斗司夫の最高漫才(2025.03.17)
- 盾持人物埴輪&はにぽん(本庄市)(2025.02.20)
- 超一流はみんないい人(2024.06.04)
- 麻布十番での邂逅(2024.06.02)
- COTEN RADIOショート やなせたかし編(2024.04.15)
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
- ホワイト社会?(2025.04.22)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 綾小路きみまろ『爆笑スーパーミニライブ』(2025.04.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 豊橋〜名古屋〜大阪難波 特急の旅(2025.05.25)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
「教育」カテゴリの記事
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『だっこがしたい足くん』 そうた (Clover出版)(2025.04.29)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
- ホワイト社会?(2025.04.22)
コメント