五百旗頭・班目・菅(苗字考)
「班目氏はデタラメ委員長」…いかにも亀井さんらしいオヤジギャグですね。
まあ、たしかに班目委員長だけでなく、保安院も首相も五十歩百歩のデタラメです。言った言わないを言ってる場合じゃないですよね。まったく国の命運よりも自らの保身が大事というエライ人ばかりで困ります。
そうそう、五十歩百歩と書いて思い出したので、先にこれを書いておきます。五百旗頭真復興構想会議議長(漢字がたくさん並びましたな)もトンデモ発言連発のデタラメ人間?右も左も保守も革新も超えた大人物とも言えますが、なんでまた彼に復興を任せるかな(苦笑)。
それにしても、「マダラメ」だ「イオキベ」だ、最近ニュースに珍しい苗字の方々が登場しますね。
先にイオキベの方から片づけましょう。これはもともと九州の五百木部氏でしょうね。「イオキベ」という姓は日本書紀にも見える由緒ある姓です。ちなみにそこでの表記は「廬城部」。なんだかわかりませんが、「いおき」を司った一族なんでしょうね。朝鮮半島系でしょうか。
では、なんで「五百旗頭」なんていう変な漢字になったかと言いますと、五百旗頭真さん自らがおっしゃるには、「もともと五百木部だったのを、戦国時代に勇ましい五百旗頭に変えた」そうです。まあ防衛大学長にふさわしいエピソードとも言えますね。
さて一方のデタラメ…じゃなくて「マダラメ」ですけど、私最初「班目」は間違いで「斑目」じゃないのかと思いました。書き間違いじゃないかと。
だって、「まだら」と読む漢字は「斑」ですよね。「班」の訓読みは…あら分からんわ(苦笑)。と思って調べてみましたら、分からんどころか「わかつ」と読むんだそうです。なるほど「班」って分けた結果ですよね。
じゃあますます「マダラメ」は「斑目」のはずだと思ってさらに調べてみたら、まあよくあることですけど、中国語っていい加減ですよねえ、同じ読みの漢字は相通ずとしてごちゃまぜに使う。この「班」と「斑」もそうらしいのです。
で、たとえば中国では白髪の混じった頭を「班白」と言ったりするようで、日本でもその影響か、あるいは単なる書き間違いか知りませんけど、「班」を「まだら」と読む…というより、「マダラメ」を「班目」と表記するようになったようです。
相模の国南足柄に「班目」という地名があります。「班目氏」はそこの出身だとも言われていますが、現在神奈川には「班目」姓がほとんどないことを考えると、どうもそれは違うような気もしますね。
で、「班目」姓はどこに多いかというと、なんと!圧倒的に福島県なのです。ううむ、なんとも因果な話ですねえ。もしかしてデタラメ委員長、福島の出身なんでしょうかね。そして、福島から飛んできた放射性物質のおかげで足柄茶が出荷停止に…。これは単なる偶然なのでしょうか…偶然でしょう(笑)。
ちなみに「斑目」の方は、どうも出羽国が出自のようです。つまり東北日本海側ですね。仙台藩主に仕えた記録もありますから、福島の「班目」はその亜流だと言えそうです。けっこうあるんですよね、亜流であることを示すためにあえて漢字を微妙に変えることが。
いずれにせよ、「班目」にしても「五百旗頭」にしても、かなり珍しい苗字であることは確かです。私なんて「山口」ですからね、なんともシンプルというか重みがないというか、「山」も「口」も両方最も単純な象形文字、つまり「絵」じゃん!という苗字です。ま、いかにも私らしいので嫌いじゃないですけど。1秒で書けるし(笑)。
そうそう、菅直人の「かん」というのもちょいと珍しい苗字ですよね。ウワサ話では、ルーツは済州島だとか中国山東省だとか、はてはジンギスカンだとか(ということは源義経か?ww)いろいろありますが、まあホントのところは美作菅氏でしょう。つまり菅原道真の系統です。藤原氏を藤氏というのと同じですね。やはりそれなりの血筋ということです。
こういうことを書くとデタラメ言うなとか言われそうですが、一見読めないような難しい漢字の苗字の一族は、やはりそれなりの血筋であることが多いようです。
明治になって初めて姓を得た人々は、全国的に有名な苗字か、書きやすく読みやすいシンプルな苗字を選んだに違いありませんから。地名というより地形やランドマークとの位置関係からの苗字も多いですし。
最後にもう一つ。「デタラメ」って「いでたらめ!」が語源です。つまり「出てしまえ!」、「口から出まかせ」ということですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 読解力の低下=◯◯◯の増加?(2019.12.03)
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 「アルコールやたばこ、大麻より有害」(2019.11.26)
- 沢尻エリカ逮捕(2019.11.16)
- 米軍機の超低空飛行(2019.11.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 『未来の稼ぎ方』 坂口孝則 (幻冬舎新書)(2019.11.15)
- 米軍機の超低空飛行(2019.11.05)
- 静岡合衆国(2019.10.29)
- 『記憶にございません!』 (三谷幸喜 脚本・監督作品)(2019.10.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 『法然上人絵伝』 (山梨県立博物館)(2019.11.23)
- エブリイ(DA17V)その1(2019.11.18)
- 秋田移住はありえるか?(2019.11.17)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 『法然上人絵伝』 (山梨県立博物館)(2019.11.23)
- 甲野善紀 「教わる」ことの落とし穴(2019.11.22)
- 秋田移住はありえるか?(2019.11.17)
- 『未来の稼ぎ方』 坂口孝則 (幻冬舎新書)(2019.11.15)
コメント
そうですね。斑(実際はこの漢字じゃないんかな)目姓は福島です。
投稿: 佐藤 | 2011.05.26 23:19