« 昨日から今日にかけての大気の変化 | トップページ | 2011.4.2 今日の富士山と雲 »

2011.04.01

秋田県内陸北部で震度5強

Photo のブログ、すっかり「地震・噴火」ブログになっていますね。このような時節ですから当然と言えば当然です。私も一つの義務感をもって書いております。
 しかし、ここでの情報はあくまで専門家でもなんでもない私個人の「勘」にすぎませんので、最終的な判断は読者の皆さんが冷静になさってください。お願いしますね。
 さて、秋田県内陸北部で震度5強の地震があったとのこと。驚きました。
 しかし地震が発生した時間、私は新人の歓迎会で盛り上がっていたため、帰宅してからこの地震があったことに気づきました。なんという不覚。
 ちょうど昨日の午後2時ごろ、Twitterに「地味に秋田県内陸南部の地震活動が活発化している。田沢湖の南、和賀岳(白岩岳)近くが揺れている。横手盆地東縁断層帯が刺激されたか。カミさんの実家にもいちおう注意を喚起しておこう」とつぶやきました。
 結局秋田の家には注意を喚起しないままでした。まあ今回の震度5強は内陸北部の直下型でしたので、南部の横手市は全く揺れなかったとのことで少しほっとしました。やはり思い立った時にしっかり伝えておかねばなりませんね。
 私が内陸南部の地震に注目したのは、明治三陸地震→陸羽地震という歴史的な事実に注目したからです。
 今回の大震災に近い規模の被害が出た明治の三陸地震は1896年(明治29年)6月15日に発生し、遡上高38.2mという大津波も伴いました。今回と同規模の津波ですね。
 その2ヶ月半後の8月31日、陸羽地震が発生しています。この地震は、田沢湖の南から横手盆地を縦断して湯沢市の南までを貫く横手盆地東縁断層帯の一部が活動して起きたもので、直下型であったため推定震度7の大きな揺れになりました。この地震で200人以上の方が亡くなっています。
 当然、この内陸の断層型地震も三陸地震の影響を受けたものと思われます。プレート性の地震は広い範囲に大きな影響を及ぼします。今回の大地震の直後に新潟中越(長野北部)や富士山直下で断層型の地震がありましたよね。
 横手盆地東縁断層帯自体は数千年単位で活動を繰り返すと言われていますが、陸羽地震で活動したのはほんの一部ですので、今回も刺激を受けて別の部分が活動する可能性があると考えられます。ですから、いちおう注意を喚起しようと思っていたのです。
 ところが、まさに「想定外」のところで直下型の地震が起きました。本当に自然を「読む」のは難しいですね。
 今回の震源地は十和田湖の東側、全く想定外の地域でした。地震ハザードステーションを見ても「えっ?ここで?」という地域です。専門家でも「想定外」だったのですから、私にはとても手に負えません。
 おそらく発見されていなかった断層があったのでしょうね。そんなもの全国に無数にありますから。それも数千年周期で活動するとなると、もうそれこそ人知の及ぶ次元ではありませんね。まさに「モノ」世界です。
 今回の地震は火山性のものではないと思われますが、しかし、これも造山活動と断層の関係にまで視野を広げると、全く関係がないとも言えません。
 そういう意味では、私の「勘」は多少は働いていたとも言えるかもしれません。というのは、三日ほど前にこうつぶやいていたからです。
「天災は忘れた頃にやってくる…こういう規模での地異は最低50年単位で俯瞰しなければならない。〈例〉864年貞観の富士山噴火→869年貞観の三陸沖地震(津波)→887年仁和の東海・東南海・南海連動型地震→888年八ヶ岳水蒸気爆発?&山体崩壊→915年十和田大噴火(日本史上最大規模)」
594pxlake_towada_landsat ここで、私はあえて「十和田」の話を出しました。私も大好きな十和田湖。そして妙な因縁のある十和田湖。あの神秘の湖が巨大火山のカルデラであることを意識している方がどれほどいるでしょうか。
 時空の高度を上げて俯瞰すれば、今回の震源地は十和田火山の一部だと見ることもできます。震源地の北側にある田代岳は十和田からつながる活火山です。
 今回の富士山の地震と同様、こうした断層型の地震が直接噴火につながる可能性は低いと思いますが、地殻が破壊されたことにより、その割れ目に地下のマグマが貫入して、突然火山活動が活発化することもないとも言えません。
 結局、我々ちっぽけな人間は、様々な可能性を考えた上で、「何が起こるかわからないけれども、何が起きても冷静に対処する」という姿勢でいるしかないのかもしれません。
 全てを「想定外」ですませて右往左往するのだけは避けたいと思いますね。

|

« 昨日から今日にかけての大気の変化 | トップページ | 2011.4.2 今日の富士山と雲 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

自然・科学」カテゴリの記事

モノ・コト論」カテゴリの記事

コメント

昨夜の地震、私の父も同じことを言ってました。
ずいぶん珍しい場所が揺れたこと、からの貞観の三陸地震、十和田湖が河口なことまで(笑)

貞観の地震では津波での死者が1000人だそうで。
今の人口ならば万単位の死者であったらしいですね。
11日の地震が起きてから、父はそればかり言ってます。

ともかく大きな地震は何処であれ、もう沢山ですー。(´・ω・`)

投稿: mio | 2011.04.02 11:37

こんにちは☆茨城県に住む主婦です。昨日の秋田での地震、私も驚きました。こちらは揺れに気付けませんでした。一昨日だったかな?宮城で震度5があった時は、車の中で揺れが伝わりました。11日の地震で震度6強を道路で体験した私には、部屋での震度6強がどんな状況か・・・地震後の部屋を見ればどれ程凄かったかわかりますが・・・人間でいうシワができた程度にしかならずに頑張って耐えた我が家に、「すごいね、よく耐えて下さいましたね。ありがとう」って感謝しています。それにタンスが落ちない様に固定したり、危ないものは置かない、とか日々の努力次第で、こんなにも地震対策が出来るのだなって、今さらで恥ずかしいですけど実感しています。秋田の方は特に大きな被害にはなってないみたいなので本当に安心しました。主さんの奥様のご実家も被害にはならず、本当に良かったです。これ以上大きな被害はでません様にと毎日毎日、気づけばいつでも願っております。又、原発問題、良い方向へ進みます様にと願うばかりです。

投稿: ぽん | 2011.04.02 11:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋田県内陸北部で震度5強:

« 昨日から今日にかけての大気の変化 | トップページ | 2011.4.2 今日の富士山と雲 »