2011.4.15 今日の富士と雲
二日酔いのため(笑)更新が遅れておりました。今はもう16日です。11時19分に茨城県南部を震源とする地震があり、最大震度5強を記録しました。震源の深さが79キロということで、ここのところ収束傾向だった内陸浅部の断層型の地震とは違いますね。
さて、また後出しで申し訳ないのですが、昨日撮影した富士山と雲の写真をご覧頂きたいと思います。久々にちょっと気になる雲が出ていたので撮影してみました。
朝撮影した富士山とその周辺の雲は別に珍しいものではありませんし、実際穏やかな感じでした。
しかし午後になって曇り始めてからは、ちょっと見かけない雲が南東から北東にかけて現れていたので、いちおう写真を撮っておきました。その後、研修&飲み会がありまして、結局アップせずじまいになっていました。
こうしてやや大きめの地震が起きまして、やはり全く関係がなかったとは言いきれないなと思い、遅ればせながらアップさせていだだきます。こんな後出しでは全く予知にもなんにもなりませんね(苦笑)。まあ、地震雲とは言えないと思いますけど、変った雰囲気の雲ということで。
夕方の東の低空がやや赤みを帯びていました。写真でも判りますでしょうか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『コロナ後のシン・ニホンとは?』 安宅和人・落合陽一・宮田裕章(2021.03.06)
- (マイナスな)コトタマは恐ろしい…(2021.02.25)
- 天覧授業(2021.02.23)
- 福島県沖でM7.3(2021.02.13)
- 追悼 チック・コリアさん(2021.02.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『地球防衛軍』 本多猪四郎監督・円谷英二特技監督作品(2021.02.19)
- 『妙な線路大研究 東京篇』 竹内正浩 (実業之日本社)(2021.02.01)
- スメル山噴火(2021.01.21)
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
- ありがとう寺・ありがとう神社(2021.01.03)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 『コロナ後のシン・ニホンとは?』 安宅和人・落合陽一・宮田裕章(2021.03.06)
- 保守とリベラル、全ての多様性を奪ったSNSの功と罪【東浩紀×ホリエモン】(2021.02.24)
- 『レモンのような女 第2話 私は私―アクチュアルな女―より』 実相寺昭雄監督・岸恵子主演作品(2021.02.20)
- 福島県沖でM7.3(2021.02.13)
- 『妙な線路大研究 東京篇』 竹内正浩 (実業之日本社)(2021.02.01)
コメント