「迷走」中に「瞑想」しよう。
すみません、とんでもなく時間がないので、今日はごく簡単に。民主党大敗後の政局、そして日本の未来を占ってみましょう。
まず、驚いたのが、神奈川選挙区で落選した千葉景子法務大臣が9月まで続投するということです。頼む首相も首相ですが、受ける法相も法相です。国民の選挙によって国会議員として不適格と判断されたんですから、やめて当然です。立法と行政は違うとは、この場合言えません。参議院議員選挙とはいえ、当然有権者は行政者としての千葉さんを見ていたわけですから。
いったいどこが、民主主義の法治国家なのでしょう(笑)。
まあ、皮肉なことに千葉さん、70万票近く獲得しているんですよね。それなのに落選。まさに一票の格差に負けたわけです。その格差を現状認めているのが「法」ですからね。
千葉さんのほかにも3人が非議員の立場で閣内続投を決めました。民間から登用したというのではなく、任期中に議員でなくなってしまう人が4人というのも、さすがに前例がないでしょう。
さて、こんなテキトーな感じの菅さんですが、9月の代表選のあとようやく内閣改造に着手するようですね。それによって国民の信頼を取り戻そうとするのでしょうか。しかし、これはたぶん逆効果ですよ。
一つ予言しておきますが、8月までに民主党内で非常に面倒なことが起きるでしょう。表面化するかどうかは分かりませんが、9月の代表選、組閣にも大変な影響が及ぶに違いありません。
また、夏は天災のシーズン。それらへの対応力にとことん劣る民主党です。しっかりお祈りでもして、神様を敵に回さないようにしていただきたいものです。なんとなくいやな予感がするんだよなあ…。
そして、結果として9月以降、民主党の内部分裂が激しくなると思います。菅さんの退陣は案外早くなるかもしれませんね。そうしたら、さすがに国民も民主党政権に嫌気がさすでしょう。あとは…。
国会自体も、まあ迷走するでしょうね。参院が野党優勢という意味でも「ねじれ」ですが、衆議院でも民主党は3分の2の議席を持っているわけではありませんから、これは本格的な「ねじれ」です。衆議院の再議決ができません。つまり法案が通らないということです。
これでは日本という国家自体が迷走してしまいます。しかし、ある意味これは「迷走」ではなく「瞑想」だと思いましょう(笑)。民主党による暴走(外国人参政権とか)を食い止めるための「瞑想」であると。たまには動かないことも必要ですし、自らを省みることも必要であります。まずは座って呼吸を調えましょう。
「成長」より「成熟」。これは人間に限らず、国にとっても重要なことです。
私自身もこの夏以降は、あんまり調子に乗らず、じっくり自分と日本と世界の行く末を考えようと思います。そういう意味では、これからの「迷走」もなんとなくありがたく感じられるかも。
皆さんも、目先のことに一喜一憂せず、ちょっとじっくり「迷走」、いや「瞑想」してみてはいかがですか?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- リュウグウ試料から遺伝物質!(2023.03.23)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(後半)(2023.02.28)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(前半)(2023.02.27)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件」(2023.02.26)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
コメント
前略 薀恥庵御亭主 様
「一言一句」鈍感 ×
・・・ 「同感」です。
愚僧も「権力」を持つと
手放さないと思います。
只々「権力」がないのが
至極 残念です。笑
しかし ながら・・・
「権力」と「組織」と
「死体」は腐敗します。
あまり近づかない方が
好ましいと感じています。
まぁぁぁぁ・・・
「国会議員」の給与を
時給700円にすれば
すべてが「解決」します。
だれも近づかなくなります。
「権力おじさん」 拝
投稿: 合唱おじさん | 2010.07.14 09:00
千葉さんの件は仕方がないって感じじゃないですか?
近々、内閣改造するでしょうし、その間までポスト不在にしたり、他の誰かに中継ぎさせるよりは混乱しないと思います。(と、神奈川県民の一人として一言。)
あ、別に民主党の肩を持っているわけではありませんよ、私、政党政治否定論者ですから。
投稿: LUKE | 2010.07.18 17:43
合唱おじさん様、LUKEさん、遅くなってすみません。
…って、どれだけ遅いのか(笑)。
ええと、もう選挙からだいぶ経って、すっかり私の熱も冷めてしまいました。
全然瞑想していないどころか、自分が迷走しています。
熱しやすく冷めやすいのは私だけでなく、日本人の特徴なんでしょうかね。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2010.07.29 11:29
前略 薀恥庵御亭主 様
「御亭主様」の予言「的中」
ですね。
こんなことなら・・・
「笑顔最高」の麻生総理様の
「漫画で日本の未来を作る」
政治の方がよっぽど良かった
のかもしれません。笑
「御亭主様」の読みの深さ
に感銘致しております。
日本漫画党惣菜×総裁 拝
投稿: 合唱おじさん | 2010.12.06 19:50
合唱おじさん様、おはようございます。
的中というほどでもありませんが(笑)。
私も麻生さんに一票です。
私もぜひ漫画党に入れてください。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2010.12.08 09:50