今日の富士
すみません、今日は小学校回りやら接心(宿泊座禅会)やら、とんでもなく仕事が盛りだくさんなので、手抜き記事です。
でも、案外手抜きの方が喜ばれるのがこのブログの特徴ですね。今日、忙しい私を助けてくれたのは、かの富士山様です。
今日は朝からいい天気でしてね、富士山がとんでもなくきれいだったのですよ。それで、さっそく、職場から何枚か写真を撮りました。それを紹介します。
フジファブリックファンの皆さん、これが今日の富士吉田から見た富士山ですよ!きれいでしょ。志村くんも見てますよ。そうそう、今日は彼の母校(小学校)も訪問しました。
では、どうぞ。デジカメはこの前紹介したGEのA1050です。けっこうキレイに撮れるでしょ。300万画素ノーマルクオリティーにスペックダウンして撮影しています。
農鳥に粉雪がかかって、珍しい風景になっていますね。では、中学生と接心してきます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- タブレット純 『ラブユー東京』(2022.08.18)
- カムカムギターキッズに高木ブー降臨(2022.08.17)
- 1933ウクレレオールスターズ 『盆ボヤージュ!YOKOHAMA』(2022.08.16)
- 14世紀と16世紀の音楽(作者不詳)(2022.08.14)
- バッハ 『シャコンヌ(オルガン版)』(2022.08.15)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ポメラの新型!DM250(2022.07.14)
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)(2021.12.03)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
- Simplenote(2021.10.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「みんな仲よく」の信念(サンリオ辻名誉会長)(2022.08.13)
- The HU(2022.07.29)
- 丸藤 (新潟市西蒲区津雲田)で海鮮丼をいただく(2022.07.20)
- 『田中秀臣・森永康平の Nippon学〜三浦春馬、「日本製」、文化と経済』 (読書人)(2022.07.18)
- 運慶展 &ウクレレピクニック(2022.07.16)
コメント
謙虚な気持ちにも勇敢な気持ちにも、してくれる富士山。心の守護神です。志村くん、富士山きょうもきれいだね。
投稿: バンコクのジャックラッセル | 2010.05.29 17:20
こんばんは!
美しいですねー!心が晴れやかになりました。
こんな景色を毎日いつでも見られる庵主さん、志村くん、毎度毎度うらやましいです!
富士Qの日もこんな風に富士山を臨めることを祈ります。
『農鳥』って先日知りました。自然と共に生活している様が感じられて素晴らしいな、と思いました。
投稿: タラ | 2010.05.30 01:44
先日はありがとうございました!


職員室の窓に映る富士山&蘭キレイですね
初めて富士山を見た私は、そりゃもう感動でした
頂上の凸凹まで見れて感無量です!
あの日農鳥が出ていたんですね
忠霊塔まで、車で行っていいのかわからず、地獄の階段で頂上まで行きましたww
汗だくでしたが、富士山が待っていてくれました
富士山は富士吉田を見下ろしているんですね・・・
投稿: パッチ | 2010.05.31 12:59
皆さん、コメントありがとうございます!
まったく私たち富士山人は贅沢ですよね。
晴れていても「あれ?今日富士山見なかったな…」なんて日もざら。
たぶん、志村くんも、富士吉田を離れてから富士山を意識したと思いますよ。
ちなみに私のウチの住所は「富士山」ですが、それでも富士山を拝まない日があります。
ま、足もとの地面を見れば、それが富士山なんですけどね(笑)。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2010.05.31 14:53