ブログでダイエット!?
一日一食生活、ぼちぼち丸6年になります。おかげさまで、いよいよ始まる花粉症のシーズンも、一日三食時代から考えられないほど快適に過させていただいております(詳しくは右サイドバーにある「一日一食」をクリック)。
ところが、最近一つ問題が…。いやあ、実は最近ちょっと太り気味なんですよ〜。ベスト体重を3キロほどオーバーしております。
これはもう一食減らすしかないですかね。そうしますと、一日零食ということですね。二食カットしただけで、5年間で100万円ほど節約でき、さらに温暖化防止にも貢献できましたから、三食カットするとなると…究極のエコ(エコノミー&エコロジー)ですね…。
おいおい、1日0食ってことは何も食べないってことじゃないですか!一生断食ってことですか?さすがに死んじゃうでしょう。いや、一食にしたことで体がドラスティックに変化しましたから、もしかすると、不食でも生きていける究極の生命体に進化しているかもしれない(笑)。ちょっとやってみましょうかね。
ま、それは冗談としまして、二日に一食くらいでもいいかもしれません。でも、やっぱり食べることは生きる喜びの一つですから、残された人生、とりあえず他人様よりその楽しみを3分の1しか味わえないのに、さらにそれが減ってしまっては、生きている意味がありません。
ということで、これ以上楽しみを減らさないで、かつダイエットをするためには、そうですねえ、やっぱり運動するしかないでしょう。実際、最近の私全然運動していません。家の猫たちと同じような生活を送っていますからね。
かといって、何かスポーツをするような時間の余裕もありませんので、これはある種の器具に頼るしかないか…と、部屋の片隅を見れば、そこにあるじゃないですか、ダイエット器具が。
そう、2年前に買って紹介したエックスバイクですよ。これ、まあ時々思い出したように使ってましたけど、最近カミさんが本当に部屋の隅っこの方に追いやってしまったので、実質上使えない状態になっていまして、放置されていました。
毎年そうなんですけど、寒い季節になるとこういうのをやるのが億劫になるんですよね。体が温まっていいような気がするんすけど、どうも私は原始的なのか、冬になるとプチ冬眠状態になるようで、なんとなく動きたくなくなるんです。冬になると太るのも太古の記憶でしょう。脂肪をまとって寒さをしのぐ。
でも、さすがにちょっと最近ちょっと体が重い感じがしますので、このエックスバイクを再びリビングの中央付近まで引っ張ってきました。しかし、いざペダルをこぎだすと、また太古の記憶が蘇ってきて(笑)、面倒くさくなってしまうんですよね。5分もやって、「あ〜疲れた」とか言ってしまう。そんな自分がまた情けなくて落ち込む…わけはありませんが、全然効果なしです。
それで、私考えました。皆さんもなんとなく分かると思うんですけど、こういう単純なゲーム性のない運動というのは、それ自体を目的としても、なかなか続かないんですよ。こんなことは無意識的にやるべきです。
じゃあ、どうすればいいかと言いますと、たとえばテレビを観ながらこぐんですね。これはなかなかいい。プロレスとか観ながらだと、気合いも入ります。それから読書しながらですね。これも悪くない。
しかし、これらの問題はですね、毎日定期的にはやらないということです。ですから、ダイエット(体力作り)も続かない。不定期になってしまう。
そこで、考えました。毎日ある程度の時間を費やしていること。それも長く続けていることは何だろうと。
そしたら、ありましたよ!これですよ、これ。そう、この「ブログの記事を書く」という行為です。なんだかんだ、こちらも丸6年間一日も休まずやってるじゃないですか!それも早朝の小一時間をかけてますからね。これを使わない手はない!
というわけで、工夫しました。工夫というほどでもないんですけど、実に単純なことです。写真のように、バイクのハンドル部分に木の板を渡して、そこにすべり止めのシートを敷いて、そこにMacBookを乗せたんです。そしてたら、まあ、高さも角度もちょうどいいじゃないですか!
で、実際やってみたら、これが実にいい。ほとんど無意識的に小一時間ペダルをこいでいる。消費カロリーもすぐに200kcalくらいは行ってしまいます。
さらに予想外のメリットがありました。運動すると頭の回転もよくなるんですよね。すらすらと文章が出てくる…ような気がする。いや、そういうのってあると思いますよ。だいたい朝5時過ぎから書き始めるんですけど、寝起きじゃないですか、体も眠いし頭も眠いんですよ。それをこうして運動することによって、強制的に起動するというか、覚醒させることができる。これは一石二鳥です。
というわけで、今日のこのお気楽記事は30分ですみました。消費カロリーは100kcal程度でした。はたして、この習慣、いつまで続くことやら。いやいや、これは普通に続けられそうですぞ。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 感謝!600万アクセス突破(2017.06.11)
- 感謝! 不二草紙 本日のおススメ 12周年(2016.05.02)
- 感謝!500万アクセス突破(2015.07.06)
- 不二草紙 本日のおススメ 11周年(2015.05.02)
- 特定秘密…(2014.12.15)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- QRコード(2019.10.21)
- 中田敦彦 〜5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」(2019.10.17)
- 中田敦彦のYouTube大学 「古事記」〜最終話〜日本人が知らない空白の歴史に迫る!(2019.10.15)
- 祝! 吉野さんノーベル化学賞受賞(2019.10.10)
- オルフィス FW5230Ⅱ (理想科学工業)(2019.10.03)
「心と体」カテゴリの記事
- ルルド マッサージクッション(2019.12.01)
- 「アルコールやたばこ、大麻より有害」(2019.11.26)
- 『333ウルトラデトックス』 高城剛 (NEXTRAVELER BOOKS)(2019.11.25)
- 『時間は存在しない』 カルロ・ロヴェッリ ・冨永 星(訳)(NHK出版)(2019.11.24)
- 甲野善紀 「教わる」ことの落とし穴(2019.11.22)
「もの」カテゴリの記事
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- ルルド マッサージクッション(2019.12.01)
- 小型セラミックヒーター(2019.11.21)
- エブリイ(DA17V)その3(2019.11.20)
- エブリイ(DA17V)その2(2019.11.19)
コメント
前略 薀恥庵御亭主 様
とっても
素晴らしい「アイデア」ですね。
愚僧も「体調」のすぐれない時
に「念仏礼拝」をします。
「信仰」と「健康」の一石二鳥
ですね。笑
うぅぅぅぅん。
しかし・・・まぁぁぁ・・・
この頃では・・・
「自分が健康だと思えば健康だ」
そのように極力・・・自分自身
思い込むように致しております。笑
要するに・・・
自分が「しあわせ」だと思えば
うぅぅぅん。やっぱり
「しあわせ」なんですね。
最近・・・遠い親戚筋
にあたるフォーク歌手
「高田渡」の番組を観ました。
うぅぅぅぅぅん。
「素晴らしい人生」の一言に
つきます。
愚僧も是くありたいものだと・・・
感じいりました。
合唱おじさん 拝
投稿: 合唱おじさん | 2010.02.25 09:50
初めてコメントします。
1日1食生活をしているのですね。
年間100万円も節約になるなんて驚きです!
それでもやはり身体は慣れると太りだすんだ…
パソコンしながらダイエット画期的です!!
今、流行りの『ながらダイエット』
毎日続けている事とセットにしたら続くかもしれない♪
でも運動したらお腹空きませんか?
食事の量が逆に増えないように応援しています。
投稿: ニコル☆ | 2010.02.25 15:22
合唱おじさん様、こんばんは。
「しあわせ」だと思えばなんでも「しあわせ」ですよね。
とりあえず、まわりの全ての人は尊敬に値しますから。
考えようによっては不幸せになってるヒマはありません。
ニコル☆さん、はじめまして。
運動してお腹すきますが、一食はめいっぱい食べているので、もう食事の量は増えようがありません(笑)。
一日一食、とにかく気持ちいいですよ。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2010.02.26 21:48
+3キロの中身は確実に日本酒でしょ!
投稿: カオル | 2010.03.01 02:03
正解!w
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2010.03.01 17:47