« 『人體問答』 金子尚政 著 田中義兼 閲 | トップページ | 草彅(なぎ)剛くんと二・二六事件 »

2009.04.23

GJ!草彅剛(くさなぎつよし)くん!!

090423kuisanagi01_4 「だったら何が悪い!」…草彅剛。「めちゃくちゃな怒りを感じる」「最低の人間だ」…鳩山邦夫総務相。「GJ!」…蘊恥庵庵主。「これでいいのだ!」…バカボンのパパ。
 さすがに騒ぎすぎでしょう。天才バカボンを毎日観ている私たちからしますと、えっ?これが犯罪なの?なんでみんな笑って許せないの?と思ってしまいます。
 だいいち、みんな草彅くんの裸だったら見たいでしょう(笑)。私が同じことをやったら逮捕されて然るべきです。迷惑だからです。
 ちなみに、全国学力テストの実施日を一日間違えた鹿児島の小学校もGJ!です。まさに中央にまつろわぬ薩摩隼人。熊襲。土蜘蛛。よくやってくれました。立派です。とりあえず同業者から言わせていただきますと、「私ならとてもできない」。
 ああそうそう、「草彅氏」って秋田なんですよね。仙北地方に多い名前です。おぼない節で有名な生保内に国指定の重要文化財「草彅家住宅」があります。こっちは蝦夷だな。
 ちなみに縄文文化では、草原に全裸であぐらをかき、大声でアイヌ語を叫ぶ儀式があります。今回も、飲酒による泥酔のために、彼のDNAが騒ぎ出したのでしょう。赤坂という現代日本の象徴のような場所でこの儀式が行われたことに、ある種の感動を覚えます。あの人工的な空間の中で一人自然に還り、誤った方向に突っ走る日本に警告を送ったのです。
 そして、私が今回、草彅くんGJ!と言った最大の理由は、鳩山総務相に「めちゃくちゃな怒り」を感じさせたということです。私は総務省に「めちゃくちゃな怒り」を感じていますから。地デジという中央集権的な暴力に、私はこのブログでしつこいほど反発の意を表明してきました。
 ですから、地デジ推進イメージ・キャラに選ばれた草彅くんが、こうして自らの身を挺してゲリラ的活動に出たことに拍手を送ってあげたいと思います。
 ちょっと前にも書いたような気がしますが、私のような者が一人ブログで吠えたところで、地上波デジタルへの移行の動きを止めることはできません。しかし、彼がこうして縄文の呪いをもって総務省に攻撃をしかければ、大きな影響を与えることをできるでしょう。実に立派です。偉い!
 これで国民も気付くでしょう。我々が地デジという国家的暴力にさらされていることを。そして、地デジ化が、戦後最も醜い政策であることを。
 奇しくも、2年後の完全移行が難しいというニュースが流れた直後に、彼の祈りが始まりましたね。草彅くんは、まさにイエス・キリストになったのでした。東北のイエス。
 マスコミもひどいですね。本当にどうかしていますよ、ニッポン。自分たちのことは棚に上げて、人をみんなで責めることで、集団的安心を得ようとする。それも半分は興味本位です。自分たちで考えていますか?こういう衆愚が一番怖い。
 そして、地デジ移行は昼の12時に、との発表。白昼公然暴力ですよ。それにしても、鳩山総務相の発言、あれはまずいでしょう。国家が一個人に対して、ああいうことを言っていいのでしょうか。完全に逆効果ですね。自爆乙!
 …と、報道や世論があまりに目に余るので、こうして極端に書かせていただきました。どうぞ真意をおくみ取りくださいませ。

草彅(なぎ)剛くんと二・二六事件

不二草紙に戻る

|

« 『人體問答』 金子尚政 著 田中義兼 閲 | トップページ | 草彅(なぎ)剛くんと二・二六事件 »

ニュース」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

草彅剛のルーツは、秋田なのか調べていてたどり着きました。

確かに『難読・稀少名字大事典』によれば、草彅 剛のルーツは秋田県で、草彅は秋田県仙北地方に多いとのことです(草薙は秋田県仙北地方と香川県に多いとのこと)。ただ、Wikipedia 草なぎ剛では、出生地は愛媛県西宇和郡三瓶町(西予市)で、2歳からは埼玉県川口市で育っているとしています。出生地というのは、母親の実家との意味なのでしょうか。

あと、縄文文化では、草原に全裸であぐらをかき、大声でアイヌ語を叫ぶ儀式があるというのは知りませんでしたね。豆知識ですけど、『世界の姓名』(島村修治、1977、講談社)によると、オランダには、ナポレオンによる1810年の創姓命令に対する反発から、Naaktgeboren 「裸で生まれた」という突飛な語をもちいた姓があるとのことです。

投稿: 宮本洋一 | 2009.04.24 14:50

宮本さま、コメントありがとうございました。
私の記事なんか、思いつきで書いてますので、信用なさらないでください(笑)。
なんとなく草彅家住宅の記憶があっただけでして、彼が秋田にルーツを持つかどうかは分かりません。
すみません。
縄文人の儀式の話も半分冗談です(半分ホント)。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.04.24 16:46

前略 薀恥庵御亭主 様
愚僧は「最低最悪下劣極悪人」です。笑
しかし こんな「馬鹿野郎人間」でも・・・
他人様に対して「最低」という評価を
下すときは流石に・・・身長×伸張×
慎重◎になりますね。笑
言葉は「刃物」ですね。要人用心です。
しかし・・・・
人間・・・・「素っ裸」になることほど
勇気のいることはありません。
まぁぁぁぁ・・・
愚僧など・・・自分を誤魔化す為に
恐ろしい程の「重ね着」を致しております。笑
合唱おじさん 噸酒百杯× 頓首百拝◎

投稿: 合唱おじさん | 2009.04.25 00:10

合唱おじさん様、こんにちは。
そうですねえ。
私もいろいろと着込んでます。
自然な姿が一番だと思いますが、人間だけですね、それが犯罪になってしまうのは。
いろいろ考えさせられた事件(?)でした。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.04.25 18:18

前略 薀恥庵御亭主 様
ここ「ひと月」ほど・・・
「楠の葉」との格闘でした。苦笑
まぁぁぁ・・・愚僧の気持ちも
考えずに・・・落ちる落ちる。
ついつい落葉を憎んでしまいます。
落葉に落度は無いのですが。
掃(は)いても掃いても・・・
尽きることなし。
わが煩悩の如し。笑
目の前には・・・
堆(うずたか)い落葉の山。
うぅぅぅぅん。
自然には敵(かな)いません。笑
戦意喪失。
袈裟×今朝◎の「落葉戦争」は
途中で箒×放棄◎しました。 笑
完全に落ちるのを待ちます。 笑
まぁぁぁ・・・
しかし・・・人間は愚かですね。
「罪を憎んで人を憎まず」が
大原則なのでしょうが・・・・
ついつい・・・・
「人を憎んで罪を憎まず」と
なってしまいがちです。
痔出血×地デジ◎推進のことは無知ですが
慈悲無き・・・
「最低人間発言」で推進力も大減速です。
「ひとを許す」ことほど尊いものはありません。
落葉推進大使「合唱おじさん」拝


投稿: 合唱おじさん | 2009.04.26 08:45

人一人が裸になっただけでこれだけ大騒ぎできる国とは、考えてみれば幸せなことかも知れませんね。今回の件、アンケートをとってみると、批判的なのは圧倒的に二十歳以下の未成年のグループでした。やはりその年代ではお酒(ひいては他人)に寛容になれないからだと思われます。

地デジに関してですが、私は推進派です。基本的にデジタルは嫌いなのですが、限られた電波帯域の有効利用を考慮すれば、そのメリットは大きいと思われます。

投稿: LUKE | 2009.04.27 01:49

合唱おじさんさま、こんばんは。
落ち葉は偉いですね。諦めませんからね。
毎年毎年ご苦労様ですね。
私も箒より放棄です(笑)。
それでも、葉っぱは私たちを「最低」とか言いませんよねえ。


LUKEさん、どうもどうも。
いやあ、山梨県民にとっては地デジは暴力以外のなにものでもないんですよ。
なにしろ,今観ている8~9局の民放が、たった2になってしまうんですから。
東京や静岡の民放を観るためには、お金を払わねばなりません。
それも長い目でみますと数十万円の出費になるんです。
難民ですよ。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.04.27 21:03

>なにしろ,今観ている8~9局の民放が、たった2になってしまうんですから。

大変お気の毒ですが、それはデジタル化が悪いのではなく別の問題ですね。

>東京や静岡の民放を観るためには、お金を払わねばなりません。

いっそテレビを視聴しなくてよいという、すてきな選択肢が用意されたと考えてみては? いえ、決してからかっているわけではなくて、何とかするしかないですからね。最悪、諦めてしまうか、それとも停波までに状況を改善するか。コールセンターへ働きかけてみるのも良いかも知れません。
全国でどれだけの規模の地デジ化被害が起こるのか不明ですが、民法だって多くの人に放送を視てもらわなければなりませんから、何らかの対策を講じるはずなのです。(あるいは少なくとも山梨県民全てが、東京・静岡の民法に相手にされていないということなのでしょうか?)

>それも長い目でみますと数十万円の出費になるんです。

ネット利用で既に定額料金をお支払いなら、現在の契約を見直すか、新たにデジタル放送に対応した会社と契約するなどで、出費を抑えることが出来るかも知れません。

投稿: LUKE | 2009.04.28 03:44

LUKEさん、どうもです。
いやいや、いろいろ話すと長くなりますけど、要は地デジは百害あって一利なしなんですよ(って,ずいぶんはしょってますが)。
私は普通のテレビ番組には依存していませんので、テレビを観ない生活も全然ありなんですけどね、インフラの一つとなったテレビが、たとえば災害時に全然使い物にならないんじゃ困るということです。
そして今回の一件が、一部の人間や団体や会社の利権を生むわけでして、いいことなんて本当に一つもありません。
空いた帯域で、せいぜい新しいケータイサービスでもやろうと言うのでしょうか。
詳しくは今まで書いた記事を読んでみてくださいね。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.04.28 17:59

なるほど、地デジに関してはお互い面白いくらい真逆な印象を持っているのですね。

>たとえば災害時に全然使い物にならないんじゃ困るということです。

今までのインフラが災害時にどれだけ有効だったかも含め、これから先「災害時に全然使い物に」なるかならないかは、デジタルかアナログかという話で論ずることではないと思います。利点欠点を見極め、どう使うかの話です。(因みにアナログっぽい固定電話でさえ、現在は通信処理の基幹部はデジタル処理されているくらいで。)
百害あって一利無しと申されますが、庵主様に利がないだけの話ではないかと。事実私は喜んでおりますし、これから稼ごうとしている利権団体もウハウハしてそうですし。

>せいぜい新しいケータイサービスでもやろうと言うのでしょうか。

画期的なサービスだったりして。
そもそもケータイ自体アナログ技術ではなしえなかったインフラですね。

投稿: LUKE | 2009.04.29 01:55

LUKEさん、おはようございます。
そうですね。いろいろな立場や意見があってしかるべきです。
ただ言えるのは、UHF波とデジタルの相性は非常に悪いということです。
なにしろ、電波マニアがいる私の家でも、しょっちゅう映らなくなるんですから。
森の中では、風が吹くだけで画面が固まっちゃうんです。
森より高い20メートルのマストを立てなきゃ、まともに受信できません。
それは酷ですよ(笑)。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.04.30 08:13

>UHF波とデジタルの相性は非常に悪いということです。

富士山の太平洋側であれば、BS の方が良いかも知れませんね。

>森の中では、風が吹くだけで画面が固まっちゃうんです。

UHF は、アナログでも天候に左右されやすいですからね。ただし、画面が固まるようなことはアナログでは起きませんから、そういうところはデジタルより優位ですね。私がデジタル嫌いな所もそこです。

投稿: LUKE | 2009.05.01 03:19

考えてみれば、私が観るのは、今はNHKとBSだけです。
日テレのプロレス中継が終わってしまったので。
2年後には娘たちもポケモンなんか観てないかもしれないし、
実はあんまり問題ないのかもしれませんね。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.05.01 19:41

前略 薀恥庵御亭主 様
やっと「落葉」も一段落致しました。笑
「落」といえば・・・
「落とし話」「落語」ですね。
愚僧も餓鬼の頃・・・
1960年代後半ぐらいでしょうか
「古今亭志ん生」御師匠様の落語に
勘当×感動◎しました。
まぁぁぁ・・・勿論
内容ではなく・・・わけのわからない
「口調」に喜び感じ入ったのです。笑
そうですねぇぇぇ・・・
もう40年間ほど「落語」と仲良く
させて頂いております。
うぅぅぅぅぅん。
「桂枝雀」御師匠様には・・・
深く影響を受けました。
兎に角・・・
物凄く影響を受けました。
えぇぇぇぇ・・・これは
愚僧の独断ですが・・・
基本的に落語は「やさしさ」ですね。
駄目な馬鹿な・・・どうしようもない
「人間達」を暖かい眼差しで見詰める
尊い「話芸」だと確信しています。
草彅様はやはり・・・
「地デジ大使」であるべきです。
「テレビも僕も生まれ変わります。」
「どうぞ お楽しみに」
まぁぁぁ・・・こんな感じが・・・
「粋」でいいですね。
「地デジ大使」解任は「不粋」・・・です。
うぅぅぅぅぅん。
とにかく「野暮」ですね。
大火(大過)ではなく暮野×ボヤ◎だったのですから。
          (愚僧亭沈喋)拝

投稿: 合唱おじさん | 2009.05.04 01:10

合唱おじさん様、おはようございます。
落語は優しさ…本来笑いはそうあるべきですね。
優しさ、愛があれば、なんでも許せますよ。
特に今回の一件は、笑って許しましょう、ですよねえ。
本当に野暮だし大人げないし、ぎすぎすしてますよ。
どうせなら、全裸で地デジの宣伝してもらいたいくらいです。
大事なところには、いかにもデジタルなモザイクでもかけて(笑)。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.05.04 05:44

全裸駆×前略◎ 薀恥庵御亭主 様
「サゲに爆笑しました」
「モザイク噺 御見事です」
「御座布団 10枚御進呈」
合唱おじさん

投稿: 合唱おじさん | 2009.05.04 08:43

合唱おじさん様、座布団ありがとうございます。
それも10枚も…笑。

投稿: 蘊恥庵庵主 | 2009.05.04 20:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GJ!草彅剛(くさなぎつよし)くん!!:

« 『人體問答』 金子尚政 著 田中義兼 閲 | トップページ | 草彅(なぎ)剛くんと二・二六事件 »