粉砕!悪徳霊感商法(エセ宗教)!!
↓諸般の事情によりモザイクかけます。
今日は非常に腹立たしい。ふだん怒ることのほとんどないワタクシもこれにはさすがに怒り心頭にハッスルしちゃいます。絶対粉砕してやる!
と、まあ怒りながらもオヤジギャグを忘れないあたり、まだまだ大丈夫だと自分で自分を冷静に分析しているのでありますが、しかし!ことこのことに関しては許しません。
で、なんのことに関するのかと言いますと、「宗教」「金」「マルチ」「主婦」であります。ん?何のこと?
…実はこういう場所ではあんまりはっきり書けないんです。なぜなら、今日相談に来たある人にいらぬ迷惑がかかってもいけませんし、また私の粉砕計画に支障を来しかねないからです。
しっかし、ブツブツ…「神」を騙って純真な女性(なぜか男性はターゲットにならない)から金を巻き上げる極悪非道団体、いつの世にも跋扈してますなあ。特にですねえ、山梨県は昔から多いんですよ。それこそ平安後期ぐらいから(笑)。富士山もありますしね、生黄泉の国ですし、それぞれの時代において新興宗教のメッカになってきました。カルトの巣窟とも言えるな。オウムもしかり。
私は別になんの団体にも属していませんけれど、それなりに宗教的信念みたいなものはあります。ですから、正直バカみたいですし大きなお世話かもしれませんが、今までもそうしたマルチまがいのエセ宗教団体とは真っ向から勝負してきました。ちなみに全勝です(逃げるが勝ちも含めて…笑)。
最近のスピリチュアル・ブームや、癒し、ヒーリング、霊感なんかの潮流に乗っかって、まあいろんな団体が悪さをしてますよ。皆さんもお気をつけください。
今日の相談者はまだそれほど被害額が大きくなかった(とは言っても10万円単位でした)。この段階で気がついて良かった。彼女が購入させられた物品や書籍を持ってきてもらいましたが、もう一目であの系列だって分かりましたよ。くだらない。本当の神仏に対する完全なる冒瀆です。こういうことをやってる上層部(下層部の皆さんは可哀想にだまされてるだけ)の連中は絶対に地獄に落ちます!落ちてもらいます!人の弱みや純粋な心につけ入り、金もうけするなんてとんでもありません。
彼女、それらの取扱いについて(よくある)注意をされていましたが、私は目の前でそのバカバカしい「戒」を思いっきり破ってやりましたよ。いや、本当に破ってはないですよ、ビリっとはね。だって、ウチのコレクションにするんで。人間の愚かさコレクションですよ。そのうち博物館(美術館)ができますね。ちなみにオウム関係もかなりレアなものがあります。
さっきも書いたようにあんまり詳しく書けないのが残念です。その団体は山梨に本部を持っています。会社組織です。宗教法人ではありません。いつか絶対に上層部も含めて改心させます。大きなお世話をするのが私に与えられた神業なので…って、お前が一番危ないぞ!という声が聞こえてきそうですね。
女性をだます商売は、宗教や美容関係、健康食品なんかを合わせるとウン兆円市場だと言われています。女性の皆さんもしっかり勉強しましょうね。そういうリテラシーを身につけましょう。今はネットでいろいろなことが分かる時代です。ネットが全てではありませんが、何かに興味を持ったらササッとググりましょう。それだけでかなり危険を回避できます。
たとえばこの団体についてはこちらのサイトにかなり詳しく出ています。
ちなみに私はこの団体のようにお金を取ったりしませんので、相談したい方はいつでもどうぞ。
たまたまこんなニュースも
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 のっぽさん(2023.05.11)
- 横浜しか勝たん!(文法のお話)(2023.05.03)
- テレ東BIZ「橋本幸治の理系通信【傑作選】」(2023.04.29)
- カムチャツカ半島シベルチ山が噴火(2023.04.10)
- お客様は神様であるべきです(2023.04.05)
「心と体」カテゴリの記事
- ラバーガール大水「春風亭昇太氏への提言」?(2023.06.04)
- トレバー・バウアーの動画に救われる(2023.05.29)
- BossB 『全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ』(2023.05.25)
- 木内鶴彦さんとナオキマンの対談(2023.05.22)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『基礎科学としての情報〜エントロピーと生命、超次元複雑性と生成AIの未来と私達』 Dr.苫米地(2023.05.24)
- 木内鶴彦さんとナオキマンの対談(2023.05.22)
- 英語の語源が身につくラジオ(堀田隆一)(2023.05.17)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
- 『オスカー・ピーターソン ジャズ界の革命児』 バリー・アヴリッチ監督作品(2023.05.07)
コメント
「騙す」ことが・・・当たり前の社会になっています。
勿論・・手品などは とても楽しいのですが。笑
私自身・・科学万能とは・・・考えてはおりませんが「悪意ある旨い話」を鵜呑みにしてはいけませんね。
世の中に「うまい話」は・・まず存在しませんね。
「苦い話」は・・・私自身 随分 経験しました。笑
それが・・・結構 私の人生の薬となりました。苦笑
常に・・・「自分は騙されやすいゾ」と意識するように
なります。これは成長ですね。
俺俺詐欺・・・金融機関を装ったフィッシング詐欺 興味心につけこむワンクリック詐欺も・・・同じですね。
「疑う」ことが本当に大切な時もありますね。
投稿: 合唱おじさん | 2007.11.27 09:19
合唱おじさん様、こんにちは。
そうですね、私もその方に10万円で勉強したと思えば安いと言いました。
それこそアヤシイ通信教育の教材がウン十万円しますから。
残念ですが、人を疑うことも必要なのがこの世の中です。
でも、それを楽しんじゃえばいいんですよね。
疑うことは普通いやなことですけど、一種のゲームのように楽しんじゃう。
相手も悪意からやってるんじゃなくて、そういうゲームの仕掛け人だと思うんです。
そうすると、案外スカッとします。だまされても見破っても(笑)
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2007.11.27 13:12
>いつか絶対に上層部も含めて改心させます。
相手が単なる詐欺師集団なら良いのです。痛い所を突かれば、さっさと撤退するでしょう。変な話ですが相手もプロな訳で、割の合わないことはしないですはずから。ところが、その相手が宗教法人かどうかにかかわらず、宗教団体であるなら要注意です。坂本弁護士さんの事件のように、庵主様に危害が及ぶかもしれません。詐欺師は悪い事と自覚して悪事を働きますが、カルト集団は殺人さえ悪いことだと思っていませんよ。
>ちなみに全勝です(逃げるが勝ちも含めて…笑)。
安心して良さそうですが、ちょっとでも危険を感じたら、決して深入りしないでくださいよ。少し不安に思います。
投稿: LUKE | 2007.11.29 00:40
LUKEさん、ご心配ありがとうございます。
いろんな方が心配してくれます。幸せです。
大丈夫ですよ。口だけですから(笑)
こうして公言するのも防衛線を張ってるわけでして。
昔(今も?)新宗教研究会の会長やってまして、いろんな修羅場を通ってきましたからね。
あらゆる霊的、法的、ハッタリ的方策を持っていますから。
というより、そんなヒマはないので,たぶん口だけでしょう(笑)
ただ,こういう人もいるんだということをパブリッシュしておくことが大切だと思うんですよ。
加害者に対しても被害者に対しても。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2007.11.29 08:58