『頂上対談』 ビートたけし (新潮文庫)
これは面白い。相変わらずたけしはすごい。対談相手もすごいが、やっぱりたけしはすごい。
まあ、とにかく対談相手を見てください。
長嶋茂雄・石原慎太郎・松本人志・さくらももこ・中田英寿・小沢一郎・北野井子・長谷川滋利・柳美里・桜庭和志・今村昌平・古田敦也・淀川長治
今、この面々の名前を打ち込んでて、一発変換できなかったのは「北野井子」だけでした(笑)。「来たの証拠」になっちゃった。ほかはちゃんと登録されているレベルの人たちだということですね。
どうでしょう、ホントに(井子ちゃん除いては)頂上対談ですよね。それぞれの道を極めた人、極めつつある人。面白くないわけがない。
この対談が行われたのは、ちょうど世紀をまたぐあたりでしたので、それぞれの人たち、その後個人的にも社会的にもいろいろありましたので、それをふまえて読むとまた面白い。ある意味、たけしの予言が当たってる場合もあるし、それぞれ自分の未来を予言していたり、あるいは予言しそこねていたり、ああ人生ってわかったりわからなかったりだな、と
内容はとにかく読んでいただくしかないんですが、私の感想をそれぞれ二言ずつ書いておこうかな。
長嶋茂雄…頂上のさらに上ですね、この人は。また野球やりたくなっちゃった。
石原慎太郎…あいかわらず過激だなあ。金閣寺にテポドン落とせか…。
松本人志…案外普通の対談。お互い意識しすぎかな。
さくらももこ…家庭環境、特にヘンな父親が天才を作るのかな。ヒロシ、笑える。
中田英寿…なんか中田のイメージ違ったな。タメ口きいてるし。
小沢一郎…たけしと政治って案外似合う。小渕さん懐かしいなあ…。
北野井子…今何やってるんだろ。お父さんタジタジの暴走娘。
長谷川滋利…イチロー渡米直前。この人はアメリカンですな。
柳美里…危ないなあ、この女。やっぱ家庭環境かなあ。
桜庭和志…カミさんには悪いが、一番面白くなかった。たけしは見抜いてるな。
今村昌平…案外素直な二人。今村さん亡くなったんだよなあ。
古田敦也…今やかつての野村さんと同じ立場。長嶋さんの話ワロタ。
淀川長治…この方も今やあちらへ。たけし「ええ」と「(笑)」だけ。
Amazon 頂上対談
楽天ブックス 頂上対談
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- ダルビッシュに学ぶ「温故知新」(2023.03.17)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
- 武藤敬司 引退試合(東京ドーム)(2023.02.21)
- 野田佳彦が語る武藤敬司(2023.02.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 表現者 ちあきなおみ〜ジャンルを超えた魅惑の歌声(2023.03.04)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『禅語を生きる』 山川宗玄 (春秋社)(2023.03.01)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(後半)(2023.02.28)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(前半)(2023.02.27)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件」(2023.02.26)
- 臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」(2023.02.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
コメント