「寄り目」萌え(?)
今日は日曜日ということで、くっだらない脱力ネタ行ってみましょう!!いや意外に深いかも…。
まず、きっかけから。え〜、昨日のニュースの中に『NHK史上最強の“おじさんキラー”半井小絵が紅白で天気予報』というのがありました。私は全然サエたんに反応しないおじさんなのですが、どういうわけかウチのカミさんは昔から反応しておりました。なんでも、この人の胸はかなり大きいらしい。カミさんはよく「こういう服を着ていてこのボリューム感だということはそうとうの巨乳だ」と言っておりました。私はへえ〜そうなの?という感じで、「どっちかっていうと寄り目萌えじゃないの?」と冷静に分析してたんです。
はい、次。これも昨日のニュース。浅田真央ちゃん、NHK杯での優勝見事でしたね。素晴らしい演技でした。で、彼女の可愛らしさの一つの要素に、やはり「より目ちゃん」というのがあると思います。たとえばお姉さんと比較しますと(私はお姉さんの方がなんとなく好きですが)よくわかります。姉妹ですからパーツ的にはよく似ているのですが、ここがどうもポイントらしい…と分析しました。
で、こういう「寄り目萌え」みたいなのがあるのかな、と考えてみました。カミさんとそういう属性を持った芸能人を挙げてみたんですね。そしたら、とりあえずこういう人々が思い出された。
え〜、元モー娘。の矢口真里さん。それから最近ではこりん星人小倉優子ちゃん。米倉涼子さんもかな。で、米倉涼子さんと言えば、レミオロメンの神宮司治くん(笑)。彼も寄り目萌え系だな。
たぶん、まだまだ出てくるんでしょう。私はどうも芸能界に疎いのでこのくらいが限度です。
さて、ではこの「寄り目」という萌え属性は、いったい何なんでしょう。どういうワケでより目ちゃんに萌えるんでしょう。これって、やっぱり(変な意味じゃなくて)「ロリ」の属性なんじゃないでしょうかね。「幼さ」「純粋さ」「弱さ」「はかなさ」の記号のような気がします。
では、なんでそういうことになるのか、私なりに分析してみますとですねえ、どうもこれは「赤ちゃんの視線」らしい。母親の胸に抱かれた赤ちゃんは、一生懸命母親の目を見つめます。当然、母親と赤ちゃんの距離はとっても近い。すると、自然と赤ちゃんは寄り目がちになるんですね。それなんじゃないでしょうかね。
あと、単純にどんな動物でも子どもはサイズが小さいですから、自然と両目の距離は近くなる。人間以外の動物は黒目の部分の面積が大きいので、結局黒い2点の距離が、その年齢を表す記号になっているのではないでしょうか。それを人間にもあてはめると、寄り目系の人は実年齢よりも記号的に幼く見えると。まあある意味ギャップ萌えとも言えましょう。
で、私は特にそういうものに反応しないのかな、と自問してみましたら、それなりに萌えるようです。それはこれです。ラムちゃんですね。うる星やつらのラムちゃんです。やっぱり「幼さ」「純粋さ」ですね。ある意味「弱さ」「はかなさ」も感じさせる。そういうところもラムちゃんの魅力であります。ネット上にころがっているラムちゃんの画像は、比較的より目なのが少ないのですが、実際の作品の中では非常により目がちでしたね。原作でもそうです。
ああ、そうだ、このビューティフル・ドリーマーでの少女ラムなんか典型的なより目ちゃんですね。これなんか、見事に記号化されてます。それまでのカオスでドリーミーなストーリーが、ここでこの目にストンと落ちる。観る人をひきつけて、吸い込みつづけるまなざし。歴史に残る名「寄り目」ですね(ってなんなんだ?)。
あと、ワタクシ的萌えとしてはですねえ、これなんかどうですか。歌舞伎の「にらみ」ですね。写楽と海老蔵さんを並べときます。今思うと米倉涼子さんと市川海老蔵さんのにらみ合いなんてのも面白かったかもしれませんね(笑)。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【討論】クールジャパンの空虚と日本文化の現在(2019.10.19)
- 『聲の形』 (京都アニメーション制作作品)(2019.07.19)
- 三原じゅん子=サクラ先生!?(2019.06.24)
- 日本建設工業CM (藤井亮監督作品)(2019.05.20)
- あけましておめでとうございます(2019年年賀状公開)(2019.01.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 坂口孝則×モーリー・ロバートソン 『あの日のインディーズバンドの話の続きをしよう』(2019.12.10)
- 佐藤俊介 『バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番』(2019.12.06)
- BeatleDNA『Power To The Pop』(2019.12.02)
- 雪村いづみ&キャラメル・ママ(細野晴臣、鈴木茂、松任谷正隆、林立夫)(2019.11.29)
- ユーミン,ムッシュ with Tin Pan Alley(2019.11.28)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 藤圭子・尾藤イサオ・白井貴子 『ビートルズメドレー』ほか(2019.11.27)
- 沢尻エリカ逮捕(2019.11.16)
- 野村四郎先生の「船弁慶」(2019.11.09)
- 【討論】クールジャパンの空虚と日本文化の現在(2019.10.19)
- 中田敦彦のYouTube大学 「古事記」〜最終話〜日本人が知らない空白の歴史に迫る!(2019.10.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 坂口孝則×モーリー・ロバートソン 『あの日のインディーズバンドの話の続きをしよう』(2019.12.10)
- 出口王仁三郎 『瑞能神歌 一人百首かるた【百鏡】』(2019.12.07)
- 佐藤俊介 『バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番』(2019.12.06)
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- まじ、つらみ…(2019.12.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 『法然上人絵伝』 (山梨県立博物館)(2019.11.23)
- エブリイ(DA17V)その1(2019.11.18)
- 秋田移住はありえるか?(2019.11.17)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 『時間は存在しない』 カルロ・ロヴェッリ ・冨永 星(訳)(NHK出版)(2019.11.24)
- 祇園祭と富士山の噴火(2019.10.18)
- ザ・ビートルズ 『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・バンド』(2019.09.08)
- 「夢カンタービレ コンサート」より藤田真央(ピアニスト)(2019.08.29)
- 福島第一原発の発光現象(2019.08.26)
コメント
こんばんは★笑いました~今日のお題。
確かに皆さん「寄り目萌え」顔ですねぇ!
オサ☆君までもリストUPされてて、レミファンとして爆でした。
しかもクリソツと言われている米倉さんと並べて・・・芸細ッ
先日のライブのとき、オサ君と目が合うと非常に気恥ずかしくなったのを覚えています。(ハイ、間違いなく妄想ですね)
どの萌え顔サンたちも、寄り目になるくらい瞳がキレイで大きいのは
とても羨ましいですわん。そんな瞳になってみたい・・・
うちの一番若い子ワンコの目も確かに寄り目っぽくて、いたずらした
とき叱っててもそのつぶらんな瞳で見つめられると
ぎゅーってしちゃいます=しつけられないダメ飼い主です。
投稿: くぅた | 2006.12.04 18:34
くぅたさん、どうもです。
ホントは猫も載せるつもりだったんです。
最近、ウチに遊びに来る野良猫ちゃんが寄り目でして、
その名も「よりめちゃん」。そのままです。
その子も載せようと思ったんですけどね、最初は。
いい写真がなかったのと、なんか挙げてったら人が増えちゃったんで、今回はボツにしました。
神宮司くんもかなりな寄り目萌え系ですよね。
なんだかんかだ、藤巻くんにも前田くんにも可愛がられてるんだと思います。
ちなみにカミさんはある意味かなり寄り目です。
黒目が寄ってるというより、目全体がかなり中心に寄ってます。
よって、萌え属性はありません(笑)。
そのへんの考察もしてみたいですね。どう違うのか。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2006.12.04 18:47