北朝鮮・松代大本営・ジョン・オニ
本来なら昨日の記事で書かなければならなかったことですが、昨日は特別に嬉しいことがあったので。一日遅れですみません。
昨日、まさに野球場に向かっているその最中に、北朝鮮が地下核実験を行ないました。そのことの政治的、軍事的な意味については、エヴァたん(江畑謙介さん)が詳しく解説されていましたから、私はノーコメントです。ただ、この状況っていつかの日本にそっくりですね。
さて、あまり知られていないことですが、今回の核実験の地震波を検知した施設の一つが、長野県長野市松代にある気象庁の精密地震観測室です。この観測室は、あの松代大本営の手掘りトンネルの中にあります。松代大本営…太平洋戦争末期、東京もいずれやられると予感した軍部は、松代の皆神山周辺の地下に皇居や軍部の中核施設を秘密裏に移動させる計画をします。そして、多くの朝鮮人に強制労働をさせ、ほぼ完成というところまで工事を進めますが、結局終戦を迎えます。その地下トンネルの一つに地震計などを設置しているんです。それが不思議と全世界の微小地震波まで感知できる。今や核実験の監視施設としても世界的に重要なものになっているのでした。強制労働させられた皆さんも、まさか北朝鮮の地下核実験の地震波をここで感知するなんて、夢にも思わなかったでしょう。皮肉なものです。
皆神山と言えば、またまた登場なさいますが出口王仁三郎ですね。彼は皆神山を世界のヘソと称して最重要視しています。で、松代大本営についても、実は戦局危うい中、軍部や皇室関係者が、オニさんに頭を下げてアドバイスを乞うた結果であるとも言われています。「あそこは聖地だから爆撃を受けない」と言ったとか。それで本当に大本営を作ってしまった。さんざん治安維持法やら不敬罪やらでオニさんをひどい目に遭わせたくせに、国や軍部もずいぶんと調子がいいもんです。
あと、昨日ってジョン・レノンの66回目の誕生日だった。まさか将軍様、平和の象徴とも言えるこの日を選んでドカーンとやったわけではないですよね。ジョンは「イマジン」に象徴されるように、王仁三郎と非常に似た思想を持っています。二人とも国境も宗教もない理想世界を目指したということですね。ジョンとオニとの不思議な縁ということで言えば、生前のジョン、ヨーコさんとともに京都の亀岡の温泉に何度か宿泊したらしい。なぜ亀岡だったのか。亀岡と言えば、もちろん王仁三郎の生地であり、彼が率いた大本(…大本営じゃありません)の聖地の一つです。
こんな感じで、私の頭にはかなり妙なリンクが張り巡らされています。北朝鮮の核実験でこんなこと考えるのはおそらく世界で私だけでしょうね。ま、意味がないと言えばないのですが、なんとなく戦争と平和のコントラストが、そのリンクの中に見えてくるような気もします。私としてはとっても不思議な感じがするのでした。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 国宝 藤原定家「源氏物語 胡蝶」注釈書発見!(2022.04.20)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
「音楽」カテゴリの記事
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集』 ユアン・シェン(クラヴィコード)(2022.05.02)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「自然・科学」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 核融合のギモンまとめて答えます (岡野邦彦)(2022.04.12)
- 活火山「十和田」噴火警戒レベル運用開始(2022.03.30)
- 居心地の良い場所「富士吉田」!?(2022.03.20)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
コメント
あ。
いつぞやの日本と同じ状況って考えたのは
私だけではないらしい。。(笑
投稿: たこたよ | 2006.10.11 18:07
ども。
まさに前夜ですな。
経済制裁、国連脱退、包囲網…。
歴史は繰り返す。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2006.10.11 18:34
ふと思い出したのですが、12年前の3月31日、夜、松代の国民宿舎でテレビを見ていたとき、北朝鮮の事を取り上げたニュースか何かの番組を見ていた記憶があります。
翌日の皆神山から見た景色は、変に地平線が反っていて、なんだか楽しかったのをおぼえています。
山頂の神社と、それを囲むゴルフ場もなんだか変だったな、と思い出しました。
投稿: kobayashi | 2006.10.11 20:35
kobayashiさん、こんばんは。
もうあれから12年ですか?!
あれから登頂はしていません。
いろいろ不思議なところでしたねえ。
とにかく空間が歪んでました。
あの温泉の色にもまいりました。
またゆっくり行ってみたいですね。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2006.10.11 21:08