安倍晋三山ごもり@ご近所
職場から自宅に帰ろうとしたら、思わぬ渋滞にひっかかりました。ふだんならどんな時間帯でもス〜イスイのところになぜか多数の駐車車輌と人だかりが…。
そう、今ウチの近所に安倍晋三さんがいらしてまして、それで大騒ぎ(と言うほどでもないが)になっておるようです。テレビ局の中継車やら、黒服のSPやらで、いつもは閑静なこのあたりも、ちょっぴり賑わっております。ニュースでは河口湖畔とか言ってますけど、全然湖畔じゃありませんよ。富士山です。わが村、山梨県鳴沢村です。
このあたり、富士山麓はたしかに老舗の別荘地ですので、歴代首相をはじめとするそうそうたる政治家の方の別荘が多々あります。もちろん、政治家のみならず、芸能人やら経済界の重鎮やら芸術家さんやら、はたまたヤクザさんやら、いろいろですな。それを散歩しながら探訪できるというのは、ここに住む一般人(凡人)にとっては、たしかにぜいたくな娯楽と言えるかもしれませんね。
なんでも安倍さん、人事を練っているとか。これはたしかにニュースになりますねえ。「びっくりするようなサプライズ人事!」とか言ってましたけど、それじゃあ、驚愕の驚き!ですよね(笑)。しかし、たしかに小泉劇場に続く安倍劇場に国民の目を向けさせるためには、まずキャスティングです。芝居なんか、ほとんどそれで決まりますから。シナリオは二の次です。だいたいシナリオ通り行かないのが政治のシナリオですから、やはりアドリブのきく役者をそろえてほしいですね。
麻生さんの処遇が注目されていますが、役者としては、彼のような軽めのアドリブの得意な喜劇役者さんはとっても貴重な存在です。安倍さん自身は、どうもコメディーは苦手なようなので、麻生さんのキャラに頼るべき部分はけっこうあると思いますよ。観客としては彼の芝居を観てみたい。
どうせなら、びっくりするような驚愕の驚きのサプライズ、民間人登用ってことで私なんかどうでしょう(笑)。何大臣でもいいっすよ。中川さんが文部科学大臣になるんだったら、私の方がいいかもしれません(笑)。
ちなみに上の写真は、私がひそかに撮影したもの…ではありません。別荘の映像でもなく、たぶん自宅です。あしからず。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 新幹線発祥の地「鴨宮」(2025.04.05)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 豊橋〜名古屋〜大阪難波 特急の旅(2025.05.25)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
コメント