『COOL JAPAN スペシャルin Paris』
発掘!かっこいいニッポン
お〜、またNHKネタだ。そしてまたオタクネタだ。うん、まさに日本の貴族文化だあ!
というわけで、昨夜放送分の録画を観ました。夏にパリで開かれたジャパン・エキスポの会場で収録された「COOL JAPAN スペシャル」。フランス人と日本人のハイブリッドちゃんと一緒に鑑賞。娘のお友達の女の子です。ちなみに彼女のお父さん(フランス人)は、全然オタクじゃないので日本文化萌え〜ではありません。どちらかというと問題点を多く見出しているようです。やはり日本に来たくて来たんじゃなく(つまり仕事で来ている)、どっぷり日本の田舎の生活に漬かっていると、うんざりすることも多いのでしょう。
一方、この番組に出ていたフランス人は…はっきり言ってやばい。オタク度ということで言えば、日本のオタクたちに優るとも劣らない。だいたい彼ら彼女ら、日本に来たことなんてほとんどないんですよ。だから、結局ヴァーチャル・ジャポン?に憧れてるわけでして、まあ、だからもうその意味でオタクなのでした。現実はそんなに甘くない!…なんてことをオタクに言ってしまうのは野暮ですね。
こういったオタク外人って世界に何十万人もいると思いますけど、中でもフランスのオタクは熱いというイメージがありますね。この前「もえたん」のところでも書きましたけど、浮世絵の受容具合なんか異常でしたからね。モネもルノワールもゴッホもかなりのオタクだったということでしょう。彼らもヴァーチャル・ジャポンに憧れたわけですし。
さて、今日パリで紹介されたCOOL JAPANを列挙しておきましょう。日本人である皆さんはどう思いますか?
(回転)寿司・しょうゆご飯・ふとん・地下足袋・ランドセル・お面・金魚すくい・渋谷系ファッション・女子高の制服・プロレス・パラパラ・コスプレ・メイドカフェ・メイド服・囲碁・七夕の短冊・マンガ・剣道・折り紙・武士道・J-POP・畳・こたつ・シャワートイレ・ふろしき・のし袋・招き猫・かんざし・箸・ルーズソックス・軍足・着物・オムライス・障子・幕の内弁当・カプセルホテル
私はけっこうオタクたちに共鳴しましたが何か?たしかになんとなく「萌え」の要素があるのは分かる。ほとんどのアイテムについて私も文化論的に語ろうと思えば語れますね。フランス人にそれらしく語っちゃえる自信はありますよ。
誰かも言っていましたが、これからはこういったコンテンツの輸出に国として力を入れるとよいでしょう。世界平和のためにもね。あれ?そう言えば、肝心のアニメが一回も出てこなかったような気がするなあ。なんでだ?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
- たつき諒 『私が見た未来 完全版』(2022.01.27)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- 玄米茶飯(2022.01.26)
- 長州力、天龍源一郎、藤波辰爾 東ハトCM「あみじゃが・ぼうじゃが」(2022.01.20)
- 小田全宏 『お金に心配しない生き方!「豊かな人生」を歩むため本当に大切なものとは?』(2022.01.18)
- 黒ゴマ塩 (日本正食品研究所)(2022.01.09)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 中野たむ vs なつぽい (ケージマッチ)(2022.06.27)
- 『まったく新しい柔道の寝技の教科書』 矢嵜雄大 (ベースボール・マガジン社)(2022.06.20)
- 天才と富士吉田(2022.06.13)
- 武藤敬司選手引退へ(2022.06.12)
- スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント(1981 田園コロシアム)(2022.06.03)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- シャンバラ 『SHAMBARA』(2022.02.05)
- 鎌田浩毅 「京大最終講義〜地震・噴火・温暖化は今後どうなるか?」(2021.12.19)
- 日本元気プロジェクト2021 世界遺産ランウェイ in 富士山(富士吉田) - FASHION MOVIE(2021.09.03)
- メガネ曇り止めクロス(2020.12.29)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- 『くちびるに歌を』 三木孝浩監督作品(2022.06.09)
- 岡田斗司夫のシン・ウルトラマン論(入門編)(2022.06.01)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- HiKOKI コードレスハンディクリーナー(2022.04.18)
- ソーラーセンサーライト(暖色系)(2022.01.14)
- (不思議な)ひんやり枕(2021.12.12)
- 自宅プロレス(2021.03.15)
- 工進(KOSHIN) 家庭用バスポンプ(2021.03.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 中野たむ vs なつぽい (ケージマッチ)(2022.06.27)
- ジャルジャル 『しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴』(2022.06.24)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 『まったく新しい柔道の寝技の教科書』 矢嵜雄大 (ベースボール・マガジン社)(2022.06.20)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
「美術」カテゴリの記事
- 夢枕獏(作家)×竹倉史人(人類学者)対談(2022.06.02)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- 高松塚古墳壁画発見50年(2022.03.21)
- 犬目宿からの富士山(2022.01.07)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 「むすび大学」に出演いたしました。(2022.04.11)
コメント