ミクシィかあ…
今日こんなことが話題になってました。私は「ぜったいにmixiはやらない!」って豪語してたんですけどね、最近教え子たちにどうしてもあるコミュを作ってくれ、って頼まれて、いやいやながら始めちゃいました。
で、やってみれば思っていた通りでして、楽しいこともあれば、ある意味?なところもある。思った通りですね。
私がミクシィをやらないと言っていたのには、当然理由があります。私はブログを丸2年以上やっていますが、時々ミクシィから大量のアクセスがあるんですね。一晩で1300とかね。たぶん、どこかのコミュで私の記事が話題になっているんでしょう。で、ミクシィは閉じたコミュニティーですから、アクセス元に飛んでいこうとしてもいけないわけです。だから、何をどう言われてるかわからない。
いや、何を言われているかというのは別にいいんです。ほめられてるかもしれないし。ただ、なんというか、その、本人の知り得ないところで、みんなで話してるっていう、その状況がいやだったんですよ。オープン・ネットワークであれば、検索すれば私の記事が引用されているところに行くことができる。また、引用しましたってトラックバックくれる方も多い。ところが、クローズドだとどこか「陰口」的になっちゃうんですよね。
たとえばその一晩で千以上のアクセスがあった記事なんかも、おそらく千人以上の人が直接読んでるはずなのに、誰もそこにはコメントをつけてくれたりはしない。こちらはオープンになっているのに、なんとなく不公平な気がしていたんですよね。
それで、自分はミクシィはやらない!と言っていたわけです。てか、誰も誘ってくれなかったとも言えますが(笑)。
SNSと言うだけのことはあって、やっぱりソーシャルなんですよ。私から見ると、普通の社会とほとんど同じです。昔からある同窓会やクラブみたいなもんです。それをネット上でやるというのは別に悪いことではないと思いますけど、パソコン通信時代のフォーラムとは違って、基本的に本名をさらさないといけない雰囲気がある。やっぱり普通の社会に近いわけで、結局それぞれに現実的な社会性が要求されるわけですよね。喜びも哀しみも楽しみも不快感も疲れも依存症も、みんな現実社会と変わりないような気がします。
まあ、だからと言って、私が好むオープンで匿名性の高いシステムがいいものであるかどうかは分かりません。ただ、私はそっちの方が好きなんです。2ちゃんに書き込む方が気が楽です(笑)。たぶん私に社会性がないからでしょう。
で、ミクシィ始めて一ヶ月くらい経ちましたけど、面白いことも多いですよ。ずいぶん昔の(失礼)卒業生と思いがけず再会したりね。そういうのは実にいいことだと思います。どうせクローズドなら、そういうふうに同窓会的なものに特化しちゃえばいいと思うんですよ。ま、それだと単なる会員制BBSになっちゃうわけですが。
なんて、苦言を呈しておきながら…私はオープンの方でも本名さらしてますから、それを参考に、みなさん私を見つけて、マイミクよろしくお願いします!(笑)
とにかく人は淋しがりやだということで。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 安藤美冬さんが発信再開!(2020.03.16)
- 感謝!600万アクセス突破(2017.06.11)
- 感謝! 不二草紙 本日のおススメ 12周年(2016.05.02)
- 感謝!500万アクセス突破(2015.07.06)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『オタク用語辞典 大限界』 名古屋短大小出ゼミ (三省堂)(2024.02.26)
- モノクロ現像を楽しむ(2024.01.29)
- Suno AI(音楽生成AI)で遊ぶ(2024.01.21)
- 教育とAI(2024.01.16)
- ひろゆき関連動画(2024.01.15)
「ニュース」カテゴリの記事
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
- 祝! 舟久保遥香 銅メダル(2024.07.29)
- 『今永昇太のピッチングバイブル』 (ベースボール・マガジン社)(2024.07.17)
コメント
この記事は私も、読みました。確かにその通りだなと思う反面、使い方次第ではないでしょうか?
投稿: hw | 2006.07.22 16:31
hwさんコメントどうもです。
今野球の応援から帰ってきました。
残念ながら準決勝敗退でした。
で、ミクシィの件ですが、そう、その通り使い方ですよ。
なんでもそうでしょうけれど、いろいろな道具というものは、
こっちにしっかりとした自主性と責任がなければダメなんですね。
躍らされてる内に疲れちゃうとか、偽善者の自分に嫌気がさすとか、そんなもんです。
まあ、適度な距離を置きつつやってればいいんじゃないでしょうかね。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2006.07.22 18:12