GEMINI GX-1(超小型モニタースピーカー)
明日お祭りでライヴやります。前回デビューライヴでは、ヴォーカル用のモニターがなくて、ウチのヴォーカリストが大声出しすぎました。たしかに自分の音が聞こえないと心配なんですよね。どんなジャンルでも。
人の音が聞こえないのも困りますけど、やっぱりアンサンブルにおいて、自分の音が聞こえないというのは致命的です。バロックやってても、会場によってはあるんですよね。自分の音が聞こえないこと。で、がんばっちゃうと客席では異様に大きい音で聞こえてたりして。難しいですね。
ちゃんとした専属のPAさんでもいればねえ、いいんですけど、そんなわけにはいきません。ま、とにかく今回はステージ・モニター用のスピーカーを買おうと思ったんです。この前買ったPAシステムにはもちろんそんなものついてませんから。
ところがお金がない。今回いろいろとライヴ(どさ回り)用に買ったら、ホントに貧乏になってしまいまして。で、しかたなく、というか、とりあえずというか、一番安くて、そこそこ出力のあるやつを選んだんです。それがこれ。
GEMINIと言えば、DJの世界ではそこそこ名の知れた会社です。比較的安い製品でシロウトの皆さんには好かれていますね。で、そこの一番安いのがこのGX-1です。実質5000円以下で、25W×2ですからね。1Wあたり100円ということですね(そんな計算しないか)。
ところが、こいつがなかなかいい音するんですよ。普通にPC用とかiPod用のパワード・スピーカーとしても、そのへんで売ってる安物よりずっといい音がします。ノイズも少なめですし、高音、低音のレベル調整も自然にできます。オマケ的な3D効果も悪くありません。作りもそこそこちゃんとしてます。フル・ヴォリュームでもそれほどひずみませんしね。とってもお買い得、いろんな使い方ができるので一家に1セットあってもいいんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「もの」カテゴリの記事
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
- 格安Bluetoothイヤホン(2025.04.26)
- iPhone 16e(2025.04.21)
- 貝印 Xfit カミソリ(2025.04.17)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
コメント