地デジその後
しばらくぶりですね。ウチの地デジ事情について書きます。年末年始に報告いたしましたように、東京の地上デジタル波をキャッチしたはいいけれども、すっかりアナログなことになっていまして、家族からは大変な不評でありました。また、今日など、その記事がネット上ですっかり笑いものになっているようです。いや、笑ってもらうために書いたんでうれしいんですけどね。
で、今はどうなってるのかというと、あっさり地デジをやめてアナログで東京の電波を拾っております。それで家族も満足。多少のノイズなんて集中して見れば脳内で消えるんですよね。ちなみに地デジをあっさり捨てたのは、テレビ占いの記事を書いた翌日でした。潔いでしょ。大枚はたいて買ったアンテナLS14TMHはそのままぶら下がってます(笑)。
そして、昨日からですねえ、とうとう富士吉田局が地デジ試験電波を発射しはじめちゃったんです。あ〜あ。
そう、「あ〜あ」なんですよ〜。富士吉田局はウチから目と鼻の先のところにあります。だから上の写真のように、ちっちゃな室内アンテナでレベル70近くで受信できます。もちろんブースターなんていりません。だから「あ〜あ」なんですね。
全国的にそういう傾向があるのですが、どうも各地の地デジチャンネル割り当ては策略的なんです。今発射されている山梨放送とテレビ山梨のチャンネルは25と27。これは東京の日本テレビとNHK総合と同じチャンネルです。したがって、もう当地では日テレと総合(東京)は見ることができません。上からつぶされてるんですね。
これで地元NHKの試験電波が出始めると、フジテレビとテレビ東京が見られなくなります。つまり、東京波で見られる可能性があるのは、教育とTBSとテレビ朝日なんですが、実はこれも無理そうです。今日も確かめてみましたが、近くから強力な電波が出ているものですから、ブースターが飽和状態になってしまいまして、東京波の入感レベルがかなり下がってしまってました。ほとんどギリギリで受信していた当地としては、これはもう致命的です。よって全滅ということですね。ははは。分かっていたこととは言え、現実になると空しいっす。
前述のように、今はアナログ波で見るからいいんですが、2011年にはアナログ停波で、県内4局だけの生活に戻るってことですかあ。ガーン!まあ、あと5年くらい東京の番組を楽しみますわ(なんか変だなあ)。
ちなみに近所のある方、どうも以前電波を拾うお仕事をされていた専門家の方のようなのですが、私のウチの屋根にぶら下がる怪しいアンテナを見つけまして、ウチを訪ねてきました。私は、もうあきらめちゃいましたよ、って言ったんですが、その方は絶対に地元波と東京波の両方をキャッチしてみせる!と意気込んでました。あ〜してこ〜して…いろいろと秘策を語ってました。ウン十万円はかかるとか。立派だなあ。私にはそんな根性ありませんよ。上には上がいるもんだな。しっかし、こうした男の本能はなんなんでしょうね。ただ捕まえたいだけなんですよね。やっぱり狩猟本能なんでしょうか。
カミさんは二人の縄文人の熱い会話にポカ〜ン…。てか、完全にあきれてました。なんでもいいから食えるもの早く獲ってこいよ!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 凪良ゆう 『流浪の月』(Audible)(2024.06.25)
コメント
なんだか凄いなあ・・・・
自分も、甲府市から東京タワーの遠距離受信してみようかなとか、思ってます。
ただ、甲府局から4.3kmしか離れていない
甲府局を中心にすると、
・東京タワー方面=右30°
・富士山反射波=左30°
甲府局は、室内アンテナで、レベル80近くで、かなり強いです。
それに加え、標高243m
絶望的な場所です(´д`)
こちらも、ブースター使ったら、飽和して映らなくなりそうです。
なので、美ヶ原の富士山反射波を狙っています。
アンテナレベル0って事は多分無いだろうけど、復調不可のレベルかな~
甲府だから無理かな。
頑張るだけ無駄か。
外に行くと、TOKYOFMやFM長野はガンガン入ってきます。
NHK埼玉は室内でもガンガン入ってきます(笑)
K-MIXは結構きついので、日本平デジタルタワーはあきらめですね。
フジテレビとテレビ朝日の中継局が、山梨にもできるとイイですね!
では、頑張ってください(・ω・)ノ
投稿: ちろ | 2011.10.13 15:40