レミオロメンの藤巻くん(の顔マネ)
くっだらないネタですんません。どうしても、って言うんで。
4月1日の山梨凱旋ライヴに行ってからというもの、ウチのカミさんのレミオロメン熱はとどまることを知らず上がり続けておりまして、なんちゅうか、女のミーハーなパワーの恐ろしさを味わいつつ、うんやっぱりこれは「萌え」の感情だ、「をかし」はやはり女性の得意とする感情だ、などとひそかに研究対象にしております。
で、しまいにはこんなことまで始めちゃった。ま、よくあることかもしれませんね。自分の子どもを、自分の萌えの対象に擬する。し、しかし、まさか、娘を藤巻くんに仕立てるとは…。
藤巻くんとは、レミオロメンのボーカル担当の、あの人です。もともとレミオロメンの3人、それほどイケメンというわけではありません(失礼)。しいて言えば、一番左の神宮司くんがカワイイ系かな?ワタクシ的には右の前田くんが好みなんですが(ベースの弾き様も含めて)。で、そう、真ん中の藤巻くんですね。髪型が微妙です。けっこう歌声と外見のギャップがある。
そんな藤巻くんですが、ウチのカミさんはやっぱり彼が一番いい!と言っております。で、しまいにはウチの下の娘(3歳)をつかまえて、なんだか顔マネをさせはじめたんですよ。もちろん娘は藤巻くんなんてよく知りません。歌はよく聞かされていますので、一緒に歌ったりしてますけど。
で、実際髪型などをまねてみたり、ホクロをつけたり、表情を指導したりしたところ、うん、たしかに似てる!かも…。ちょっと哀愁を帯びた視線など、なかなかうまく擬装してます。まあ、皆さんにとってはどうでもいいんでしょうけど、写真を撮ったんで見てやって下さい。すんませんねえ。くっだらなくて…。でも娘自身もわけもわからずお気に入りのようです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- ロベルタ・マメーリ『ラウンドМ〜モンテヴェルディ・ミーツ・ジャズ』(2024.07.23)
- まなびの杜(富士河口湖町)(2024.07.21)
- リンダ・キャリエール 『リンダ・キャリエール』(2024.07.20)
- グラウプナーのシャコンヌニ長調(2024.07.19)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- ハイデガーVS道元…哲学と仏教の交差するところに、はじめて立ち現れてきた「真理」とは?(2024.06.03)
- 文字を持たない選択をした縄文人(2024.02.14)
- スコット・ロスのレッスン(2024.01.12)
- AIは「愛」か(2024.01.11)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
コメント
あまりのばかばかしさが(失礼!)おかし過ぎます。大ヒットです。そのうちみんなサイトで顔真似を公開しだしたりして。
投稿: TKJ | 2006.04.10 14:35
TKJさま、有難きコメントありがとうございました。
おかげで救われました。
なんか自信なかったんで…(って何の?)。
ばかばかしさを極めるというのは難しいですね。
近く音楽でもそれを目指す予定です。乞うご期待。
ホント助かりました!
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2006.04.10 16:19