« 『ダライ・ラマの仏教入門−心は死を超えて存続する』 ダライ・ラマ14世  石濱裕美子訳 (知恵の森文庫) | トップページ | BSカラオケ塾 »

2005.11.11

あかいラーメン丸&しろいラーメン丸 (おやつカンパニー)

000003171000003181 このブログの「グルメ・クッキング」のカテゴリーって、ある意味全然グルメでもクッキングでもないっすね。駄菓子とか庭に生えてるもんとかばっかりですねえ。なにしろ、正直苦手な分野なんで、すみません。これが精一杯です。でも、逆にそんなふうだから開き直ってて面白いって言ってくれる人もいます(自分)。
 さて突然ですが、今日は「ポッキー&プリッツの日」です。11月11日。スティック状の物体が4本ということですか。これが制定されたのは平成11年だと言いますから、その時は6本ですか。というわけで、今日は職場でも相当の本数のポッキー&プリッツが、生徒や先生の胃の中に収納されてました。私の胃にも10本ほどが。
 で、私もこの記念すべき日にちなんで、出張ついでにコンビニで買ってみました。スティック状からなるべくかけ離れたものを。ラーメン丸です。名前からして反ポッキー&プリッツですな。全くあまのじゃくなんだから。
 今までも何回かおやつカンパニーの作品をおススメしてきました。今日の二つのラーメン丸は、ごくごく最近の作品であります。前も書いたように、おやつカンパニーさんは、大人ターゲットのお菓子というジャンルを上手に開拓していると思います。今回の作品も、宣伝文句にあるように、たしかにワインなどのお酒とよく合いそうです。赤い方は「サラミ&レッドペッパー」、白い方は「チーズ&ホワイトペッパー」で味付けしてあります。ほら、なかなかグルメでしょ。
 このラーメン丸シリーズですが、考えてみるとこの発想自体なかなかユニークですよね。ラーメンを固めてちょっと大きめのタブレットにしちゃった。逆転の発想です。普通は巨大なタブレットにお湯を注いで、本来のヒモ状のものに分解するのに、こちらはあえて固めてそれを食べる。たしかに、私なんかも、インスタントラーメンをそのままボリボリ食べるのが好きでしたよ。今でも、ペヤングソースやきそばに限っては、お湯をわかしている間に3分の1は生?で食べちゃいます。とにかく、そういう逆転の発想の結果、ぼろぼろこぼれなくなったとか、麺の間に具を挟み込むことが可能になったとか、独特の触感が生まれたとか、そこに新しい価値が生じたわけですよね。素晴らしい。
 というわけで、唐突ですが、「ベビースターラーメンの日」というのを設けたらどうでしょうか。 ベビースターラーメンなら、1にも2にも3にも、なんにでもなりそうですから、つまり毎日が記念日というわけです。もちろん今日11月11日もね。どうでしょう、おやつカンパニーさん。

不二草紙に戻る

|

« 『ダライ・ラマの仏教入門−心は死を超えて存続する』 ダライ・ラマ14世  石濱裕美子訳 (知恵の森文庫) | トップページ | BSカラオケ塾 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あかいラーメン丸&しろいラーメン丸 (おやつカンパニー):

« 『ダライ・ラマの仏教入門−心は死を超えて存続する』 ダライ・ラマ14世  石濱裕美子訳 (知恵の森文庫) | トップページ | BSカラオケ塾 »