ベビースターラーメン 三重限定 伊勢うどん
さあ、三重県から帰ってきました。三重のお土産(お菓子)と言えば、これでしょう。というか、私としては三重県と言えばこれ。赤福ではありません。旧松田食品。現おやつカンパニー。
当然、ご当地ベビースターを買ってきました。自分のために。ご当地もご当地、三重県はベビースターのふるさとなのでした。この会社、なかなかユニークなセンスを持っていますよね。子どもだけでなく大人にも大人気の商品を開発し続けています。実際、会社は自由な発想を大切にする先進的な雰囲気らしいですよ。
いつかも書きましたが、私の駄菓子屋体験の中核をなすのが、あんず系菓子とラーメン系菓子です。ベビースターは当時20円で、やや高級品でした。私は5円のラメッツ(だったかな?)もけっこう好きでしたね。あれはホントにインスタントラーメンの揚げカスのような代物でしたが。いやいや、今でもインスタントラーメンを生でバリバリ食すのが、私の習慣です。お湯が沸くまでに半分くらい食べちゃったりして。
さあ、真ご当地ベビースターのお味はどうだったでしょう?うん!やっぱりうまい!なんか会社の威信をかけて開発したって感じですね。深い味わいがありました。もっと買ってくれば良かったなあ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- げんこつハンバーグの炭焼きレストラン『さわやか』(2025.05.09)
- イットキー It's the key(玉川酒造)(2025.05.05)
- 食と五感(2025.04.16)
- スプーン&フォーク曲げ(2025.04.15)
- 天満で呑む(2025.04.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 豊橋〜名古屋〜大阪難波 特急の旅(2025.05.25)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
コメント