Nextway 『D Cube NMP-612T』
自分の演奏を録音して聴くことには、大きな意味がありますね。反省材料です。それから、実はその反対、自己満足の材料にもなります。
で、その録音をする機材の話です。今までカセットやDATやMDなどを使ってきましたが、最近MP3レコーダに落ち着きました。MP3レコーダはこれが2台目です。D Cubeの前は、RioのDR30でした。これもいいモノでしたが、Macに接続できないという致命的な欠点があったので、Windowsユーザーに譲りました。
今、ボイスレコーダを含めて、録音機能付きのデジタル圧縮オーディオプレイヤが花盛りですよね。しかし、バカ売れしているiPodを始めとして、ほとんどの機種で高音質でステレオ録音というのはできません。聞くところによると、生音源の著作権問題がからんでいるとか。その点、韓国製のモノはどういうわけでしょうねえ、外部マイクで録音できる機種が多いんですよ。D Cubeもその内の一つです。専用のラインレベルワンポイントステレオマイクもオプションで売ってるくらいですから。
MDレベルの音質(128kbps)で4時間ぶっとおし録音できます(256MB)。小さくて使い勝手も良く、これは手放せません。単3アルカリで20時間以上録れる、というのも○です(充電池は個人的に×)。便利な時代になりましたね。たくさん録ってたくさん満足、いや反省してます!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- QRコード(2019.10.21)
- 中田敦彦 〜5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」(2019.10.17)
- 中田敦彦のYouTube大学 「古事記」〜最終話〜日本人が知らない空白の歴史に迫る!(2019.10.15)
- 祝! 吉野さんノーベル化学賞受賞(2019.10.10)
- オルフィス FW5230Ⅱ (理想科学工業)(2019.10.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 佐藤俊介 『バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番』(2019.12.06)
- BeatleDNA『Power To The Pop』(2019.12.02)
- 雪村いづみ&キャラメル・ママ(細野晴臣、鈴木茂、松任谷正隆、林立夫)(2019.11.29)
- ユーミン,ムッシュ with Tin Pan Alley(2019.11.28)
- 藤圭子・尾藤イサオ・白井貴子 『ビートルズメドレー』ほか(2019.11.27)
「もの」カテゴリの記事
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- ルルド マッサージクッション(2019.12.01)
- 小型セラミックヒーター(2019.11.21)
- エブリイ(DA17V)その3(2019.11.20)
- エブリイ(DA17V)その2(2019.11.19)
コメント