« ミニミニ琴(?) | トップページ | 『仏教と神道 どう違うか50のQ&A』  ひろさちや (新潮選書) »

2004.06.07

出口王仁三郎 真筆 『富士図』

fuji.jpg
 ウチは宗教的には何でもあり、まさに八百万の神のたまり場みたいな所なのですが、その中でもかなり重要な地位を占めているのが、オニさん、つまり出口王仁三郎です。
 この人(ホントに人なのでしょうか?)については、日本のみならず、世界中の人が信仰し、研究し、ファンになり、まねをしていますが、まあこの方自身が宇宙みたいなものですから、全てを理解するのは人類には到底無理でしょう。だから、神様なのだと思いますけどね。
 オニさんは、富士山を大変重要視しています。彼の霊的体験のイメージは富士山に始まりますし、霊界物語においては、天教山として世界の中心的役割を与えています。私の研究している富士古文献(宮下文書)との関係も、ただならぬものがありますしね。
 そんなわけで、オニさんは富士の絵をたくさん残しています。その内の一枚をとうとう手に入れてしまいました。本物です。
 これがいいんですよ。さりげないタッチで描かれた色紙なのですが、そこにこもる「気」はただものではありません。ウチの玄関に御神体(?)として飾ってありますので、みなさん、ぜひ気を浴びに来て下さい。浴料は無料です。落款は「欣游暢神」…なんか伸びやかで明るくていいですね。
 この絵も巡り巡って富士山に飾られ、きっと喜んでいるでしょう。

「みろくの世」―出口王仁三郎の世界

不二草紙に戻る

|

« ミニミニ琴(?) | トップページ | 『仏教と神道 どう違うか50のQ&A』  ひろさちや (新潮選書) »

美術」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出口王仁三郎 真筆 『富士図』:

« ミニミニ琴(?) | トップページ | 『仏教と神道 どう違うか50のQ&A』  ひろさちや (新潮選書) »