玄侑宗久氏 講演
仕事の合間に、第125回芥川賞を受賞した玄侑宗久さんの講演会に行ってまいりました。演題は「あの世とこの世」、なかなか示唆に富む興味深い講演でした。
臨済宗妙心寺派のお寺の副住職さんですから、仏教的なお話をされるものと思っておりましたら、8割が科学的なお話でした。相対性理論やら量子論、超ヒモ理論からフラクタル幾何学まで飛び出したからビックリ。
宗教と科学のベクトルは全く逆に向かっているけれど、実はぐるっと回って同じところを目指していた(空間が曲がっているのかな)というのが、私の、というかよくある考え方ですが、それを必死に模索しておられる姿に感銘を受けました。
ご自身が迷い、悩んでいるその心の内が感じ取られる講演でした。そんな一生懸命な姿勢が、ある意味禅宗の教えとは矛盾しているかもしれませんが。いや、それが実にほほえましかったのです(ごめんなさい)。
あの世=暗在系、この世=明在系、という仮説を聞きながら、いろいろと思いついたことがありましたが、それはまた随想にでも書こうと思います。
| 固定リンク
「自然・科学」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 核融合のギモンまとめて答えます (岡野邦彦)(2022.04.12)
- 活火山「十和田」噴火警戒レベル運用開始(2022.03.30)
- 居心地の良い場所「富士吉田」!?(2022.03.20)
「文学・言語」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その9)(2022.05.11)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
コメント